〜 その他の装備〜

餌用の水槽などを紹介 


小型水槽 〜13.5.3〜

ロングノーズガー用の生餌のうち、弱ったり死亡したのをメインの餌としているアンフィビウス

完全に残飯処理班のポジションです (汗

もうすぐ庭の睡蓮鉢でタニシが増殖すると思われるので、餌のバリエーションがまた増えるぞ〜

そんな感じで雑食のアンフィビウスはメキメキ成長。

もうこの水槽では狭いよねぇ。。。

今月中には60cm水槽にお引っ越ししましょうかね!

サイズ 390×290×300
濾過システム エーハイム2227
(120水槽と連結)
水槽台 120水槽の縁
底砂 ガーネットサンド
飼育魚 P・アンフィビウス
カーニバル
プレコタブレット
巻貝

 


小型水槽 〜13.2.17〜

水温が低くても、餌食いが落ちないアンフィビウス

いつの間にやら30cm超と成長スピードはいけいけです (≧▽≦)


それに引き換え、、、

60cm水槽のロングノーズガーときたら、、、

モロコ漬けにしても全然サイズUPしません (泣

なかなか飼育主の思惑通りにはすすまないもんですね (=_=;;

サイズ 390×290×300
濾過システム エーハイム2227
(120水槽と連結)
水槽台 120水槽の縁
底砂 ガーネットサンド
飼育魚 P・アンフィビウス
カーニバル
プレコタブレット
巻貝

 


小型水槽 〜13.1.10〜

120cm水槽の上でほんわり・・・ではなく、バタバタ暴れるアンフィビウス

相変わらず水温は22℃前後ですが、いたって好調。

早くも30cm弱と奥行き以上になってしまいました (×ω×)

ロングノーズガーが成長しメイン水槽にほりこめたら、空きになった60cm水槽で飼育するつもりが、予想以上の成長っぷりにビックリ。

この冬が終わるまでに、この水槽では限界サイズまで成長するかも (?▽?)

気がつけば金魚も消失ですし。。。

想定外の成長スピードです (=_=;;

サイズ 390×290×300
濾過システム エーハイム2227
(120水槽と連結)
水槽台 120水槽の縁
底砂 ガーネットサンド
飼育魚 P・アンフィビウス
カーニバル
プレコタブレット
巻貝

 


小型水槽 〜12.11.10〜

120cm水槽の上でほんわりとたたずむアンフィビウス

ただ今の水温、22℃!(メイン水槽が23℃設定)

11月に入り水温も低下してきましたが、特に問題はなさそうです♪

ちなみにサイズは24cmくらい。

金魚用の浮き餌もがっつくこの子。

予想以上に大きくなるペースは速いです(^^;

サイズ 390×290×300
濾過システム エーハイム2227
(120水槽と連結)
水槽台 120水槽の縁
底砂 ガーネットサンド
飼育魚 P・アンフィビウス
金魚
カーニバル
プレコタブレット
巻貝

 


小型水槽 〜12.09.22〜

数年ぶりに輸入が再開されたプロトプテルス・アンフィビウス

昔飼っていたこともあり、値段もそれほど高騰していないこともあり、写真で見る愛嬌にもそそられ、、、

ついつい購入してしまいました(^^;


納戸の奥から小型のOF水槽を引っ張り出し、
120cm水槽の上にセッティング。

水の循環は5年ぶりくらいに電源を投入したエーハイム2227を活用。

メイン水槽からガーネットサンドを、睡蓮鉢からアナカリスを少しだけ取り分け。

ってなわけで、設備には一切お金をかけず、飼育環境が整いました¥


一応、導入から1カ月くらい経ちましたが、底砂を飲み込むことなく、調子よくサイズアップしています。

ちなみに同居している金魚は、子供が夏祭りで掬ってきたものです。

たまに餌の取り合いをしていますが、それ以外は極めて平和にやってくれています♪

サイズ 390×290×300
濾過システム エーハイム2227
(120水槽と連結)
水槽台 120水槽の縁
底砂 ガーネットサンド
飼育魚 P・アンフィビウス
金魚
プレコタブレット
巻貝
ザリガニ

 


睡蓮鉢 〜12.03.25〜

睡蓮鉢というか生餌ストッカーというか、、、

要は坪庭のオブジェです (^^;

本当は池を掘ってもっともっと水量を稼いで、あわよくばガーパイクの屋外飼育に挑戦したかったのですが、、、

和室からの眺めに響くので、見た目重視となりました_| ̄|○


とりあえず坪庭のオブジェ的な感じになるよう、大き目でおしゃれな鉢を半年くらいかけて選びました。

そして、なんとか小奇麗にまとめたつもりです。

少しだけ土を盛って、ピンコロで囲って、黒い玉砂利(那智黒もどき)を敷いて、隣に紅葉を植えて、銅で給水管を仕上げて、、、

自己満足の世界ではありますが、けっこう癒しの空間になっています♪


ちなみに中身は大量の
アナカリスと、近所で捕獲してきたメダカ川エビゴリなどをいれています。

また水槽小屋からエアーを1本ひっぱってきて、水作ミニを突っ込んでいます。
(エアチューブや水作ミニ本体は、流木の陰に隠しています)

おかげで(?)半年近く経ってもグリーンウォーターにはなっておりません。

また機会があれば経過報告させていただきます。

サイズ 直径 620mm
高さ 280mm
濾過システム 水作ミニ
飼育魚 メダカ
川エビ
ゴリ (どんこ?)
カーニバルの粕
プレコタブレットの粕

応急用アカメ水槽 〜08.03.28〜

一時預かりのアカメをいれてる水槽です。

サイズ 400×250×280
濾過システム 投げ込み式濾過
照明 なし
ヒーター 200W
飼育魚 アカメ(預かり魚)
めだか

自作育成水槽 〜07.02.09〜

『自作』といっても、衣装ケースに穴をあけて組み立てただけです(笑

原材料名は近所のホームセンターで特売していたベランダストッカーなるもの。

今回はこれにて育成水槽を代用することにしました♪


蓋に穴をあけて、
濾過槽はあまった小物入れで代用して・・・

完成するまでに約半日かかりました(爆


さて出来ばえは??

水をいれたら膨らむ膨らむ(爆

危なっかしくて、30cm弱しか水を入れれません( ̄▽ ̄;;

これだったら新規で水槽を買ったほうがよかったかな?

まっ、何事も挑戦ってことで(笑


※3/14追記 念願の
75水槽が入手できましたので、わずか1カ月で撤退です(爆

サイズ 700×400×440
濾過システム 自作上部濾過
照明 60水槽と兼用
ヒーター 200W
設定温度 25.0℃
水槽台 180水槽台の下段
飼育魚 ダトニオ(予定)
もろこ

シャベルノーズ隔離水槽 〜07.01.13〜

実家におったシャベルノーズが、オスカーに虐められてずたぼろになってまいました。。。

このままでは危険とのコトで、急遽連行してきました(^_^;

とりあえず仮設で45水槽を立ち上げて、簡易濾過をセッティング。

ついでなので、ダトニオと混泳していたシャベルノーズもぶち込んでっと♪

しばらくは生餌で体調の回復をはかりましょ☆

サイズ 450×300×300
濾過システム エアリフト式濾過
照明 なし
ヒーター 150W
設定温度 25.0℃
水槽台 180水槽台の下段
飼育魚 シャベルノーズ×2
もろこ・小赤

〜06.03.16〜 

1日1粒のチャーミープレコでつつましくすごしているエチオピクス(笑

しかも最近では毎日あたらなかったりもするので・・・

けっこうかわいそうですね(^^;

でもまぁ順調に大きくなってますよ!

先日ちょいっと測定したところ25cmとなりました。

スタイルは決して太くもなく細くもなくでいい感じ

ってことなんで、餌はこのペースで(笑

サイズ 450×750×380
(濾過槽の2槽目)
濾過システム メイン水槽と共通
ブロワー タイニーバルブ90
照明 コトブキツインライト60
設定温度 26.5℃(冬仕様)
アクセサリー(?) 濾材BOX
飼育魚 エチオピクス

〜05.12.15〜

気がつけば濾過槽の2槽目で、気ままに泳ぎ回ってるエチオです ( ̄▽ ̄;

ふりふり〜っとヒレを漂わして、水槽内を泳ぎまわっとります!

今で21cmだから・・・1ヶ月で5cmUPということです。

う〜〜〜ん・・・

このペースが続くのであれば、夏ごろには水槽のサイズUPが必要だ〜〜〜(笑)

サイズ 450×750×380
(濾過槽の2槽目)
濾過システム メイン水槽と共通
ブロワー 900サイズのエアストーン
照明 コトブキツインライト600
設定温度 26.5℃(冬仕様)
PH 6.0〜
アクセサリー(?) 濾材の入った袋
約5kg×2
飼育魚 エチオピクス
チャーミープレコ・スネール

オーバーフロー濾過槽 〜05.12.11〜

こちらにも濾過槽のスペックをちらりっと♪

と言っても、この写真からはダイブと変わっとるんだよねぇ(^_^;

今となってはカバーもついたから、2槽目以外は見えんし。。。

まぁとりあえず、今日の時点でのデータです♪

サイズ 1200×750×380
(厚みは6mm)
ウールBOX 250×750×150
(オーバーフロー対策済)
ポンプ Rio3100 (カタログ値3420L/h)
濾材  <1槽目>
軽石 約120L
ドライボール大 約30個
 <2槽目>
ガラス濾材 約10kg
セラミック濾材 約10kg
 <3槽目>
セラミック濾材 約5kg
ドライボール大 約40個
ブロワー HP-40 (40L/min)
 濾過槽1槽目に4本
 濾過槽2槽目に1本
 OF管内に1本
 水槽内に1本
 他の水槽へ2本
配管 排水側65A
(ウールBOX入口直前で50Aに)
給水側20A
(ポンプの出口は16A)
照明 ツインライト600
ヒーター 200W×2 300W×
設定温度 26.5℃(冬仕様)
飼育魚 計16匹

幼魚飼育水槽35 〜05.04.30〜

小さい魚を混泳できる段階まで育てるための水槽です。

このサイズの水槽を単体で維持するとなると厳しいものがあるので、メイン水槽150と繋げてます。

これにより水量が稼げて、温度変化も緩やかになる、、、はず(?)

これはこれで便利なもんだと思います♪

サイズ 320×220×260
濾過 エーハイム2224
メイン水槽150と繋がってます
照明 メイン水槽150の照明
設置箇所 メイン水槽150の上
飼育魚(?) ショートノーズガーB
タナゴ・小鮒

生餌ストック水槽B35 〜05.02.16〜

いろいろ(?)あってトイレなんぞに水槽を置くことになりました。

と言っても、購入してきた生餌を薬浴させるためのものなんで、気にしておりません。

これはこれでそっとしておきましょう♪

サイズ 320×220×260
外掛け濾過  (テトラ)
ワンタッチフィルター
OT-45
照明 なし
設置箇所 トイレの棚
飼育魚(?) フナ
モロコ
など
あげない

混泳水槽120 & プレコ水槽120の濾過 〜05.01.07〜

混泳水槽120プレコ水槽120濾過についてです。

モノが増えたり減ったりしてますが、濾過の能力的にはUPしている・・・はず(汗

混泳水槽120からの汲みあげはエーハイム2252(水中ポンプ)エーハイム2226(外部濾過)になってます。

揚程を考えなければ2150L/hなのですが、、、

混泳水槽120プレコ水槽120両水面の差が60cm強あるので計1500L/hくらいでしょうか(^^;

これはこれで充分だと思うのですが、どうでっしゃろ?

上部濾過 1200×140×150 (約20L) Now Printing
ポンプ  (レイシー)
P-318A
(1200L/h)
濾材 シポラックス 1L ・ zicra 0.9L
ポーラスロック 1L ・ サンゴ 1.2kg
汲みあげ
ポンプ
 (エーハイム)
2252 (1200L/h)
外部濾過
(汲みあげ兼)
 (エーハイム)
2226 (950L/h)

アロワナ水槽120 & プレコ水槽120の濾過 〜04.11.05〜

アロワナ水槽120プレコ水槽120濾過についてです。

少し取り回しを変えました。

エーハイム2224がアロワナ水槽120専用になりました。

くらいかな?

上部濾過 1200×180×200 (約25L)
ポンプ  (レイシー)
P-318A
(1200L/h)
 (エーハイム)

2252
(1200L/h)
濾材 シポラックス 1L ・ zicra 0.9L
ポーラスロック 1L ・ サンゴ 1.2kg
ドライタワー お茶用ポット (1L) 2個
濾材 ドライボール 3.2L
外部濾過  (エーハイム)
2224 (700L/h)
濾材 エーハイメック
エーハイサブストラット