左の地図の左上にある再生ボタンを押すと Bコースの経路を追って地図上を矢印が動きます。 左の地図の下の部分に表示される 「写真・標高グラフ付きの大きな地図を見る」 をクリックすると今回のコースの標高が確認 できます。アップダウンが多くハードです。 |
||
待ち合わせ場所にするR307沿い山城大橋 東詰めにあるコンビニ。サイクリストの利用者 も多い。まずはR307をひたすら上り、 宇治田原の旧道へ入る。 |
![]() |
|
![]() ![]() |
旧道をしばらく道なりに 進むと維孝館中学が ある。少し過ぎた道を 左折し上り坂を上って 行くと猿丸神社がある。 (神社の前で:写真右) 神社を過ぎると今度は 下り坂。ずっと道なりに 下り切り、平地を進む。 |
![]() |
![]() |
どんどん進むと鹿跳橋 の東側に出る。R422 に乗って甲賀方面へ。 すぐに左折し、やたら 勾配のキツい関津峠を 超える。田上小・中の 脇を通り大戸川沿いを ウネウネと進む。 写真右は桐生辻橋を 超えた辺り。奥に新名神 が見える。 |
![]() |
![]() ![]() |
大鳥居の交差点を右折しまたまた続くウネウネ道をひたすら進む。 今度は田代川沿いをどんどん進み、しばらく行けばT字路に出る。 (写真左上)ここを右折、さらに行くともう一度T字路があり、今度は 左折。すると下り坂があらわれ、一気にくだる。R307とぶつかる 地点にコンビニが。そこからはR307に乗って宇治田原〜 城陽とAコースと共通の帰路。やっぱりR307沿いにある 手打ちうどん「やまびこ」さんでうどんを食べて解散!! ![]() ![]() |
|
とある日のラン記録 (途中数回休憩してます。) | ||
走行距離 | 74,02km | |
走行時間 | 2時間56分11秒 | |
平均時速 | 25,2km | |
最高時速 | 50,6km |