富士山 五湖 山梨県・静岡県
![]() |
![]() |
| あさ・7時前 山中湖(山梨県) 2016年3月3日(木) |
あさ・9時ごろ 河口湖(山梨県) 2016年3月3日(木) |
| 3月2日(水)夜9時ごろに自宅(大和郡山市)を出発。伊勢湾岸道の豊明までは有料高速道を走りましたが、その後は一般道を走りました。 |
| 朝6時30分ごろに山中湖に到着。河口湖、西湖、精進湖、本栖湖、朝霧高原、田貫湖と富士山を撮影し、この夜の宿泊地、強羅温泉に向かいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 朝7時ごろの山中湖 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 朝9時ごろの河口湖 | ||
![]() |
![]() |
| 午前中は逆光になる西湖(山梨県) | |
![]() |
![]() |
![]() |
| 湖面に風が吹き出し、逆さ富士は撮れなかった精進湖(山梨県) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 1000円札の裏にデザインされている富士山のモデルとなっている本栖湖(山梨県) | ||
![]() |
![]() |
| 朝霧高原(静岡県) | |
![]() |
![]() |
![]() |
| 田貫湖(静岡県) | ||
| 2009年1月に撮影した田貫湖 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 富士山に次ぐ日本第二の高峰である北岳(標高3193m) |
![]() |
![]() |
| 左側:間ノ岳(3189.3m) 右側:北岳(3193m) | |
| 山梨県南アルプス市にある北岳。火山でない山としては日本で最も高い。 | |