クロカン練習会
2000.9.3
with 喜多さんジ−プ、藍さんJA11幌、田辺さんジープ、村松さんシエラ、林君JA12幌
今日の面子にかこまれて、いかに我がJB23が浮くかわかって頂けるだろうか?自分で見てもJB23がワゴンRに見える・・・・・。
今回新たに、車体感覚をつけるトレーニングをはじめた。その方法は、タイヤが乗れるくらいの幅で3mほど長さの木の切れ端なんかを用意し、その上に左前輪・後輪を乗り上げて落ちないように通過するというもの。まずは乗るだけで難しい、私の場合木が車体の内側に入ってしまうのだが、これは普通の人と逆の症状らしい。普通は木になかなか近づけないらしいのだが、なんで私は逆なんだ?その答えはあっさりわかった。林君の車で挑戦するといとも簡単にクリアできるのだ。ということは・・・、軽の旧車枠が染み付いているのか? 私がそんな地味な練習をしている頃、同行の皆さんはなんともアクロバティックなことをしていた。3輪でバランス取ったり、キャンバーでスピンして回ったり、すんごい轍のヒルクライムをバックで決めちゃったり、藪の中から出てきたり・・・・etc。私は怖くて見ることすらできないようなことを、微笑みながら藍さんまでもがやっているのだ。すごすぎる〜。 一通り練習するとすっかり眠くなって、お昼寝した。目を覚ますとまだまだみんなヒルクライムで盛り上がっている。すっごいよなぁ、みんな元気だぁ〜。外に出ると風が冷たかった。もう季節は移ってるんだね。山にくると一足早く次の季節を感じられるから好きだ。次に来る頃には紅葉かな? |