1歳0ヶ月(2003.4.11〜5.10) | |
1歳になる少しまえ、わっ!一人で立っている! と感動したのもつかの間、 どこでもかしこでもですっくと立ち上がるようになりました。 4月の終わりごろ、市の育児支援センターで遊んでいて、 ふっと初めの1歩が出ました! 人間の特徴、2足歩行の始まりです。ぱちぱちぱち・・・! 4月は、かれこれ3回もお誕生会をしました。 1歳の誕生会なんて、本人にはあんまりわからないものだから、 ママさんたちのお疲れ様会といったほうが良いかしら? 同じ月生まれのお友達も、ちゃっちゃ、ちゃっちゃと成長し、 出会ったころはみんなごろんと寝てばかりだったのが、 お互いを意識して、おもちゃを取り合って、頭をかじりあって(?) コミニュケーションを取りながら遊んでいます。 みな続々と卒乳していく中、北斗&あおい組は なかなかおっぱいちゅっちゅの甘い魅惑から逃れることができず、 いまも、昼間に1回ぐらい、夜寝る前&夜泣きしたときの授乳が続いてます。 北斗が飲んでくれなくなるまでは飲ませたいな〜と思ってます。 「とまると死ぬんじゃ〜」というぐらいの勢いで、 せっせせっせと動き回るので、 夜泣きがだんだん寝言のようになってきました。 ずいぶんと楽チンです! 積み木の押し車をせっせと押して歩きまわり、 庭へ出ると、はいはいでご近所まで探検に出かけてます。 まだまだ基本の移動手段ははいはいなため、 手も足も服もいつも泥んこです。 でも、何をなめてもおなかをこわさないのでいいんです、あきらめました・・・。 さすがにトイザラスの店内をはいはいで移動させていたら、周りの人がひいてました。 抱っこしていても降りたがるので仕方なく・・・なんですが、犬の散歩状態です。 |
|
![]() |
2003.4.14 ひとりで立つのもばっちりです。 なんかものを持ってたつほうが好きみたい。 |