北海道と言えば欠かせない海の幸を食べに釧路に行く事にした。私達はベースキャンプなので、寝るためには上士幌に戻ってこなくてはならない。強行だが釧路へ日帰りツーリングだ!
阿寒湖、ペンケトーパンケトーまでの道程はつつがなく最高のツーリングとなった。
この後、山を一つ越えなくてはならないのだが、1本入り間違えかなりハードな林道に足を踏み入れてしまった。ふきで道が半分くらい狭まっており、地面もガレ場やマディなどなかなか面白かった。ふかふかのヒルクライムでは、地割れがかなり深く入っておりラインが制限される。2輪2足走法でなんとか上りきるが・・・・、やっぱり行き止まり林道だった。(普通もっと早く気付くだろう…)
戻る途中、下りで前輪がスライドしてしまい地割れに落ちてしまった。バイクを起こそうとすると『ジュー!』と焼ける音!転倒するとき、足がフロントホークとエキパイの間に挟まれてしまっていた。不思議なもんで見ていなかったら痛くも熱くもなかったのだが、状況を目で確認すると一気に熱い!パニックになりながら助けてもらう。火傷はたいしたことなかったが、モトパンは溶けてでかでかと穴が開いてしまった。
気を取りなおして、クッチャロ原野や釧路湿原を見て回る。いや〜北海道は広いねぇ〜。
念願の釧路に到着!お土産もいっぱい買って、そして丼をほうばる。いくらサイコー!
もうすっかり日は傾いていたが、おバカな私達は、こんな忙しいスケジュールの日にたっぷりの洗濯物を抱えて釧路へやって来ていた。洗濯を済ませるとすっかり夜!ここから上士幌まで200km余り、気合を入れて走り出すが、町はちょっと走っただ けでびちょびちょになるぐらい濃い霧だった。びちょびちょになりながらなんとか山に入ると霧は晴れていた。が、めちゃ寒い!そして暗い!距離が距離だけに、オフ車で一気に走りきるにはちょっと腕が上がる。途中、疲れと寒さで少し休憩するがバイクの明かり以外真っ暗闇なのだ。怖くてそうそうじっともしていられない。
日付が変わる頃、やっとキャンプに帰ってきた。眠りたいのはやまやまだが、私は今晩食べる為に蟹を購入していたのだ。これを食べずして、眠るわけにはいかない!暗闇の中音を立てずに蟹をゆでる私・・・・ちょっと不気味?
睡魔に負けて途中で脱落したまーくんの残りまでたいらげて、満足して眠りにつく。あぁ〜遠かったな・・・・、美味かったな…。。
|