【わ行】


鋼線のベック
石仮面によって吸血鬼と化した脱獄囚。
元々、恋人を絞め殺した罪で服役していたらしいが脱獄。
その逃亡中にカーズによって石仮面の力を与えられる。
自分の体毛を硬質化させ、鋭い「剛針線(ワイヤー)」に変化させ攻撃する。
スイスのサンモリッツ廃ホテルで、ジョセフとリサリサを襲うが、
リサリサにあっさり倒される。「〜ズラ」が口癖。
女に冗談を言われるのが耐え難い性格らしい。
恋人を殺した理由というのも些細な事だったに違いない。(10巻)


ワンチェン
ロンドンの食屍鬼街(オウガーストリート)で、薬屋を営む中国人。
ジョースター卿殺害計画を企むディオに、毒薬を売っていた。
だが、父親が倒れた原因を探りに来たジョナサンと、
ジョナサンと意気投合したスピードワゴンによって、
警察に突き出され逮捕された。
ディオが吸血鬼した際、まんまと逃げおおせるも、
ジョナサンとディオの戦いで焼け落ちたジョースター邸に、
舞い戻り、石仮面を回収しようとした所をディオに襲われ、
吸血鬼と化す。その後は、ディオの僕として暗躍を開始する。
ウインドナイツ・ロットでの決戦には参加しなかったが、
ジョナサンとの戦いに敗れ、首のみとなったディオを回収している。
そして、ディオと共に新婚旅行中のジョナサンとエリナを、
海上で襲うが、ジョナサン最後の波紋によって倒された。

ワンチェンは、他のゾンビとは違い、
かなり自分の意思で動いていた点が面白い。
首だけになったディオを見て、涙を流したり、
最後の戦いで、ディオにジョナサンの首を刎ねる様に
指示されたものの、ディオの命令に不服を感じて反発するなど、
人間時代より活き活きしている印象を受ける。

また、人相学も学んでいた様で、ディオの耳にあるほくろを見て、
強運の持ち主だと看破している。
(まあ、果たしてディオが強運であったかは疑わしいが)
以前、彼が見たそのほくろの持ち主は、波乱の人生を送ったが
183歳まで生きたらしい。ディオよりも長生きした、その人物は
一体どういう人物だったのだろうか?


【戻ります】