実家と学校が遠いので、那岐と布都彦はもともと風早が借りていた、庭付き平屋建て一軒家に間借りしています。
玄関を入ってすぐの部屋に布都彦、真ん中に那岐、奥の部屋が風早。先に住み始めた人から順に奥の部屋を使い始めたとゆーか、風早一人暮らし歴二年で那岐が来て、一年後に布都彦が同居した計算です。で、建物自体が古いので各部屋の入口は廊下に面した襖だけですが、庭の景色は各部屋の窓から拝めます。細長くて使い勝手の悪い台所が廊下をはさんで向かいにあり、洗面所はその隣、お風呂とトイレは風早の部屋の更に奥にあります。つまり、水場が台所から始まってトイレで終わる、逆L字型なのですね。ちなみにこの間取り、庭とお風呂をのぞくと波多野の祖父が借りてた部屋と同じです。祖父の部屋は、真ん中でした。・・・昭和の時代には、そんな貸しアパートが実在したのですよ(もちろん現在は解体されております)。
★ 那岐 ★
当作品のBLヒロイン。高2。聡明な反面、人づきあいが苦手。口は悪いが、シビアなだけでドライではない。体力がないらしく、しばしば医務室のお世話になっている。ただし、昼寝をしているだけ、という説もある。
★ 布都彦 ★
学年では一つ違いの、那岐の幼馴染み。弓道部所属だが、他の部に助っ人に行っていることもある。奥手で無自覚だが、那岐が必要以上に誰かと親しくなると面白くなく、そんな自分は子供だと思っている節がある。
★ 遠夜 ★
異国からの留学生。本人は3年のクラスにいるが、日本文化に触れるため選択授業などでは他の学年と共に学んでいる。言葉の壁があり、生活習慣などにもギャップがある様子だが、性格はいたって素直。自国では、シャーマンだったという噂がある。
★ 風早 ★
日本史の教諭。那岐の従兄にあたり、布都彦の兄・羽張彦とも面識がある。温厚だが、どこか世間ずれした面がある。幼い頃を知られているため、信頼できる半面、那岐にとっては苦手な存在。
★ 柊 ★
存在自体が怪しい(妖しい)養護教諭。那岐とは、ギブ・アンド・テイクな関係らしい。
★ アシュヴィン ★
父親の仕事を手伝う一方、異国文化の交流のため尽力している日系人。遠夜の留学にも一枚噛んでいるが、その行動は何かしら、きな臭い。
★ 羽張彦 ★
布都彦の兄で、風早の幼い頃の事情を知る数少ない人物。学園の女子部で体育教諭をつとめているが、良くも悪しくも大らかでオープンな性格。外見をのぞくと、布都彦とはあまり似ていない。
★ 千尋 ★
那岐とは双子の片割れの間柄。共に過ごした時期は少ないが、幼い頃から病気がちだった那岐のことを心配している。学園の女子部で学んでおり、弓道部に所属しているがさほど優秀なわけではなく、大会出場はしていない。
★ 忍人 ★
風早や柊と確執のある、教育実習生。ただし、本編では登場しそうにありません。番外を書く機会があれば、ですね。
・・・・・現時点で登場している人、近く登場するであろうキャラクターリスト。一応、少女漫画風な話になる予定です。
ただし、バックボーン(主に風早の)は少々暗いものになっております。