北野町 (異人館)

神戸を代表するスポットです

菅原神社の上にある
梅花園より望む

風見鶏の館

シャープ邸

うろこの家

神戸北野教会

ベンの家、仏蘭西館

北野には毎日多くの人が訪れます
観光客の方の目当ては当然「異人館」
しかし、地元の人はそれには眼もくれません。
私達にとってはそこにあるのが「当たり前」だから

それでは、地元の人は何をしに行くのか、
それは「行き着けのお店」が有るから。
それはバーだったり喫茶店だったり
ブティックだったり・・・

この付近はそんな「隠れ家」がたくさん有ります
「観光地なのに”地元用”の店が多い」
神戸はある意味「一見さんお断り」的な
街なのかもしれません。

実は私も「異人館」の中に入ったのは
今回が初めてでした。
中では各館共「テーマ」を決めた
展示が行われていました。
「小さな美術館」
「アールデコ調の家具と食器」
「いろんな彫刻」
「ちょっと怖い剥製」
「”当時”の生活様式」

そうそう、皆様に一つ言っておきます。
「異人館めぐり」には必ず
「歩きやすい靴、服装」で挑んで下さい。
とんでもない”坂道”を2〜3時間
歩くことになりますので。
私は軽い気持ちで行って
「靴ズレ」になりました(^^;