2008年05月07日(水)
今日は体調が
あまりよくなかったので短めに
18時15分頃より
19時15分頃まで
部屋へ行ってきました。

餌交換を実施。

今日も餌交換と同時に少しミズゴケより
針葉樹マットに入れ替え実施。

ヘラクレス・ヘラクレスオオカブトムシ
(グアドルーブ島産)
幼虫1頭の♂蛹化を確認。


現在クワカブは成虫・蛹・幼虫あわせて
408頭にまで減ってきました。

今年は産卵セットも、
うまくいっていないので
400頭を切るのも目前かも?

それはそれでいい傾向かも。

今年終わりには400頭を切って
終われたらいいかもしれない。

水量が減っている各水槽に水足しを実施

90cm第06水槽(黒白選別外)より
赤白の固体5匹を選別し
90cm第01水槽(赤白4軍)に移動。

黒白エビが
90cm第06水槽(黒白選別外)で
結構増えているので、
そろそろ90cm第07水槽でも
立ち上げ開始しようかな?

アクアショップにて
ハーレクインという名の
スラウェシシュリンプが
安価でセールしていたので
残っていた3匹を購入。

持って帰ってみると
1匹弱ってしまっていて
慎重に時間をかけ
水あわせを点滴方式でしてみましたが
水あわせ中に★に・・・

スラウェシシュリンプ難しい・・・

ただ僕が飼育下手なだけと言うのが
一番可能性大ですけどね^^;

残り2匹になってしまいましたが
無事でいてほしいなぁ・・・