2007年03月31日(土)
今日は15時30分頃より
19時15分頃まで
部屋へ行ってきました。
餌交換を実施。
ヨーロッパミヤマクワガタ
幼虫1頭の★を確認。
ヨーロッパミヤマクワガタ
幼虫6頭の餌交換を実施。
餌交換時に
本土ミヤマクワガタ
♂新成虫の★を確認。
ヘラクレス・レイディオオカブトムシ
の産卵セットを作成しペアで投入。
ケースは飼育ケース大を使用し
底5cmほどに、ふるいをかけた
Value-Wマットを敷き固めて、
その上にふるいで越した荒いマットと
Value-Wマットを混ぜたものを
ケース半分程度に
なるくらいまでいれました。
無事適量でいいので採れてほしいです。
この間入荷した
ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ
WILD♂62と♂57と、
もらいものWILD♂49に
新成虫♀を同居実施。
1週間ほど同居させ別にし
1週間ほど餌を食べさせてから
産卵セットに投入予定です。
エビ水槽の水換えを少し実施。
90cm第01水槽(赤白4軍)で
エビ1匹の★を確認。
90cm第02水槽(赤白3軍)にて
下の写真の稚エビを発見。
まだ3mm程度なので、
よくわからないですがモスラかな?