2007年01月24日(水)
今日は16時30分頃より
18時30分頃まで
部屋へ行ってきました。

餌交換を実施。

餌交換時に
ギラファノコギリクワガタ(ジャワ産)
♂成虫1頭の★を確認。

これで累代不可となりました。

今年は飼育種を減らすと
以前書きましたが、
こんな感じで順調?に少しづつ
飼育種減っていっています。

メタリフェルホソアカクワガタ
(ペレン産)♂幼虫の蛹化を確認。

一応蛹にはなれたものの
アゴが曲がった蛹化不全。

部屋の片づけを少し実施。

標本にしようと思い取り置きしていた
クワカブの死骸が結構数あります。

標本にできそうもないので
処分しようと思います。

エビ水槽の水換えを少し実施。

ジャイアント南米ウィローモスマット
を2個、作成。

90cm第03水槽(赤白2軍)
から25匹、
90cm第01水槽(赤白4軍)へ移動

90cm第01水槽(赤白4軍)
から5匹、
90cm第02水槽(赤白3軍)へ移動

90cm第04水槽(赤白1軍)
から5匹、
90cm第03水槽(赤白2軍)へ移動

魚には興味なかったのですが
少し興味でてきたかも?

なんとなく最近、
あと数年でクワカブのスペースが減り
アクアスペースが
増えていく気がしてきました^^;