2006年06月04日(日)
今日は16時30分頃より
18時30分頃まで
部屋へ行ってきました。
餌交換を実施。
トクノシマノコギリクワガタ
幼虫1頭の♂蛹化を確認。
ネバービスカヤオオヒラタクワガタ
幼虫1頭の♂蛹化を確認。
忘れていた為、わかっていましたが
極小の♂。50_台前半の♂かも^^;
今日は少しですが
産卵セットを作成しました。
産卵セット作成には
スタック小ケースを使用し
ケース底数cmに
加水済のValue-Rマットを固め、
加水済の産卵木を置き、
産卵木が隠れる程度まで
加水済のValue-Rマットで
埋めて♀のみ投入。
産卵セットを作成したものは、
国産オオクワガタ
(上阿古谷産・民田産)
各1セットの2セット、
エラフスホソアカクワガタ1セット、
ジョンストンメンガタクワガタ1セット
メリーメンガタクワガタ1セット
の合計5セットです。
少しでもいいので産卵して欲しいなぁ