![]() |
[41]
冬の奥琵琶湖 木之本町飯浦(はんのうら)付近。 大津の辺りでは晴れていても、北の方では時雨れていたり 雪が降っていたりします。 掲載: 12/13.〜12/18. 2005 撮影日: Dec. 7. 2005 撮影者: T.S. |
![]() |
[42]
琵琶湖文化館と音羽山の紅葉 音羽山は大津市の南側にあり、標高593m。 山頂からは、琵琶湖、比叡山、比良山などが望める。 山の下を新幹線のトンネルが通っている。 掲載: 12/18.〜12/25. 2005 撮影日: Dec. 2005 撮影者: H.H. |
![]() |
[43]
新旭町水鳥観察センター 冬になるとたくさんの水鳥がやってきます。 マガモ、オナガガモ、コハクチョウなどがいました。 掲載: 12/25. 2005〜1/3. 2006 撮影日: Dec. 6. 2005 撮影者: T.S. |
![]() |
[44]
夜明け、今津港から 今津港に停泊していた学習船「うみのこ」から撮影。 掲載: 1/3 〜2/8 2006 撮影日: Dec. 7. 2005 撮影者: T.S. |
![]() |
[45]
竹生島港 学習船「うみのこ」が着岸する岸壁。 観光船は右側の桟橋から発着します。 掲載: 2/8 〜4/16 2006 撮影日: Dec. 7. 2005 撮影者: T.S. |
![]() |
[46]
海津大崎の桜 高島市マキノの海津大崎。 湖岸の道路に沿って桜が植えられていて、 桜のトンネルができます。 掲載: 4/16 〜4/29 2006 撮影日: Apr. 2005 撮影者: M.M. |
![]() |
[47]
沖島 琵琶湖にうかぶ最大の島。 小学校もあります。 掲載: 4/29 〜5/14 2006 撮影日: May 2005 撮影者: M.M. |
![]() |
[48]
朝まだき 伊吹山 滋賀県で最も高い山。 長浜港から。 掲載: 5/14 〜8/18 2006 撮影日: May 2005 撮影者: H.H. |
![]() |
[49]
北湖夕焼け 滋賀県で最も高い山。 長浜港から。 掲載: 8/18 〜9/30 2006 撮影日: Nov. 2005 撮影者: H.H. |
![]() |
[50]
女性像と琵琶湖大橋 道の駅、琵琶湖大橋米プラザにある 佐藤忠良作の彫刻「若い女・シャツ」 掲載: 9/30 〜10/21 2006 撮影日: Sep. 2006 撮影者: T.S. |