< 13 >
[121]  新緑の八幡堀

 観光地として有名になったようで、10連休の最中、
 県外ナンバーの車がたくさん来ていました。
 

掲載: 05/12. 2019〜07/26. 2019
撮影日: May 2019
撮影者: T.S.
[122]  醒井、地蔵川のバイカモ

 米原市醒井の地蔵川で夏になると水中に咲く梅花藻です。
 水温は年間を通して14℃、澄んだ湧き水が流れています。
 TVの情報番組で取り上げられることも多くなりました。
 

掲載: 07/26. 2019〜08/30. 2019
撮影日: Aug 2007
撮影者: T.S.
[123]  蓬莱山頂から琵琶湖を望む

 「びわこテラス」が有名になった比良のびわこバレー。
 蓬莱山頂にも展望テラスができていました。
 
 

掲載: 08/30. 2019〜09/27. 2019
撮影日: Aug 2019
撮影者: T.S.
[124]  湖岸の彼岸花群生地?

 高島市今津町の湖岸に彼岸花の群生で有名な場所があります。
 彼岸を過ぎてから行ったのですが、今年は開花が遅く群生にはほど遠い状態でした。
 それでも県外からもたくさんの人が撮影に訪れていました。
 

掲載: 09/27. 2019〜12/02. 2019
撮影日: Sep. 2019
撮影者: T.S.
[125]  湖南三山 常楽寺の紅葉

 湖南市にある天台宗の常楽寺、長寿寺、善水寺を「湖南三山」として、紅葉観光が進められています。
 本堂と三重塔は国宝に指定されています。
 本堂に安置されている、木造の二十八部衆は見応えがあります。
 

掲載: 12/02. 2019〜01/31. 2020
撮影日: Nov. 2019
撮影者: T.S.
[126]  びわこ地球市民の森で

 びわこ地球市民の森に渡り鳥が来ていました。マガモかな?
 野洲川は下流で2つに分かれていたのですが、真ん中に放水路が作られました。
 南流の廃川跡に植樹をして整備されたのが、都市公園「びわこ地球市民の森」です。
 大型遊具があり、自然観察やウォーキングもできます。

掲載: 01/31. 2020〜02/24. 2020
撮影日: Jan. 2020
撮影者: T.S.
[127]  野洲川河口付近の湖周道路

 鈴鹿山地を水源とする野洲川は琵琶湖へ注ぐ最長の川です。
 河口付近には湖周道路の橋が架かっています。
 橋の琵琶湖側には渡り鳥がたくさんいました。
 

掲載: 02/24. 2020〜03/29. 2020
撮影日: Feb. 2020
撮影者: T.S.
[128]  守山市喜多の薄墨桜

 野洲川に架かる川田橋の西詰に「薄墨桜」と呼ばれる桜がありま
 す。坂を下りたところに地元でずっと守られてきた桜の古木があ
 るのですが、その木が弱ってきたので、樹齢1500年と言われる
 「薄墨桜」のある岐阜県根尾村を何度も訪れ教示を願った縁で、根
 尾村から苗木6本を贈られ、平成7年にこの場所に植えられたと
 いうことです。
 
掲載: 03/29. 2020〜05/30. 2020
撮影日: Mar. 2020
撮影者: T.S.
[129]  安土城跡から西の湖を望む

 近江八幡市にある琵琶湖最大の内湖。
 大中の干拓地など周辺が干拓された後に残った部分です。
 安土城跡の西側、旧ハ見寺の本堂跡から見た風景です。
 正面に見えるのは八幡山。
 
 
掲載: 05/30. 2020〜06/28. 2020
撮影日: May 2020
撮影者: T.S.
[130]  今津・平池 カキツバタ自生地

 平池は高島市の家族旅行村ビラデスト今津の近くにあります。
 標高550mの山の中の小さな池で、1万本といわれるカキツバタが群生しています。
 少し遅かったので、見頃を過ぎていました。
 
 
 
掲載: 06/28. 2020〜
撮影日: Jun. 2020
撮影者: T.S.