先 生 の 通 信 簿
北 島 雅 晴

 一学期の最後の日の朝。
「先生、後で見ておいてな」
と言って、女の子が四人、手紙を渡しに来た。表紙には、「つうしんぼう」と書いてあった。昨日、懇談会で保護者に通信票を渡したところなのでひょっとしてそのお礼?に四人で協議して作ったものなのだろう。遠慮なく書いていたら、かなり悪い成績ではないだろうかと、やや緊張しながら中を見てみた。概略、次のように書かれていた。
 国語 漢字テストが多い。
     読書の時間をくれる。
     作文関係ばっかり書かせんといて。
  算数 計算ドリルや教科書でくわしく教えてくれる。教え方がうまい。
  社会 新聞作りが大変。
     調べるのばかりでいや。
  家庭 左手なので分かりにくい。
  宿題 毎日毎日、少し多い。

  ・ギャグがさむい       わるい
  ・授業中の声         よ い
  ・すぐおこる         ふつう
  ・女の子に優しい       よ い
  ・授業中に人の名前を使う   ふつう

  《いいところ》
   ・ときどき、教室で質問とかして遊んでくれる。
   ・よく寒いギャグでみんなを笑わす。
   ・どんな時でも字がていねい。
  《わるいところ》
   ・リコーダーを聞いてもらおうと思っても、すぐに教室を出ていく。
   ・人がしゃべっているのに変な話に変える。
   ・住んでいる場所を聞いても「ヒミツ」と言って教えてくれない。
渡す立場にたつとそれほどでもないが、もらう立場になると緊張する。相手の立場に立って通信票を考えることも大切だと思った。 (この通信票をもらったら、どう感じるだろうかと)「つうしんぼう」を自分なりに考え、反省すると、
・まだ、話をしっかりと聞く姿勢ができていない。
・できるだけ、子どもと接する時間を充実させる。
・子どもに秘密を作らない。(私自身が校区内に住んでいるので、できたら私生活と仕事とを分けたいと思っていたので住んでいる所を秘密にしていたが、長くは続かない)
・書く活動を見直すといった課題がでてきた。
 先生に渡すということでやや遠慮をして書いてくれたが、非常に参考となった。二学期は、少しでも成績が上がるように努力したい。
(草津市立草津第二小)