資料リンク

関連するページへのリンクを集めてみました。

・いろいろな入力法体験

http://hp.vector.co.jp/authors/VA002116/otamesiindex.html

 

・日本語入力の歴史

田中舘 愛橘氏 日本式(訓令式)ローマ字の祖
  (英文タイプライタで日本語入力する事が日本式ローマ字の起源のようです)
http://www.rnac.ne.jp/~unzin/aikitu/ 

「カナモジカイ」
  (創立の山下芳太郎氏はカナモジタイプライタの配列を考えた人)
http://www1.ocn.ne.jp/~kanamozi/index.html

 

・ローマ字表記

海津式ローマ字
http://www.halcat.com/

「99式」ローマ字・社団法人日本ローマ字会
http://www.roomazi.org/99siki.html

 

 

制限

Copyright (C) 2002 O'duggy Shou. 
この文書を、フリーソフトウェア財団発行の GNU フリー文書利用許諾契約書(
バージョン1.1かそれ以降から一つを選択)が定める条件の下で複製、頒布、あ
るいは改変することを許可する。(章の題名を列記)は変更不可部分であり、(
表カバーテキストを列記)は表カバーテキスト、(裏カバーテキストを列記)は
裏カバーテキストである。この利用許諾契約書の複製物は「GNU フリー文書利
用許諾契約書」という章に含まれている。

 

履歴

'02/11/20  ページ試験開設 (年内正式公開目標)
'02/11/24  チーズタイピング for IME-2000 0.1版 UPDATE 
'02/11/26  チーズタイピング for IME-2000 0.2版 UPDATE 
'02/12/13    チーズタイピング for IME-98/2000/2002 0.3版 UPDATE
'02/12/14    チーズタイピング for ATOK開発開始
'02/12/15    チーズタイピング for IME-98/2000/2002 0.4版 UPDATE
'02/12/22   CeiZIKがチ−ズタイピングの新しい仲間に加わりました。
                      ATOK版 0.1版 UPDATE
        チーズタイピング for IME-98/2000/2002 0.41版 UPDATE
'02/12/28    ATOK版 0.2版 UPDATE
        チーズタイピング for IME-98/2000/2002 0.43版 UPDATE
'02/12/30  比較のリンクを追加しました。