旅のアルバム その5
〜変なモン編〜
新婚旅行で絶海の孤島、イースター島へ。 そのハイライトをお伝えします。 日本人客も多いタヒチ島とイースター島 なーんか変なモンも多い ![]() タヒチ島の「ゴーギャン博物館」で見かけた 「マウス・パッ」 ![]() 「てれまんカード」欲しい タヒチ・パペーテの売店にて ![]() イースター島のカソリック教会にて むっちゃ邪教の香りが…… ![]() これも教会にて こわいよー頭が二つだよー、えーんえーん ![]() 遺跡の看板かと思ったら 「ゴミはここに捨てて下さい」だって ![]() ディナーのあとのコーヒー ネスカフェにぶったまげ とにかくイースター島は「モアイで喰ってる島」だった 土産物もモアイだし主な産業はやっぱり観光だし これから数十年掛けてちょびちょびとモアイを再建していく、という 歴史から取り残され 時間の止まった忘れられたはずの島が 過去の遺産でいま島民を養っている カソリック教会にもこの島の固有文化は 色濃く影を落としていた モアイはやはり過去、現在、未来全てを通して 島民の守り神たる存在なのだろう 明日はお待たせしました「おみやげ編」です! |