An Account of  OKINAWA Trip

旅のアルバム その2





ガジュマルの樹
妖精キジムナーが棲むと言う。
それもうなづけるような気がする。





寒緋桜と黒揚羽
沖縄ではもうすっかり春でした



いろいろなシーサー

首里城にて↑


民家の屋根などで魔物を払う
ルーツはオリエント地方らしい
スフィンクスとの共通点も指摘されている




さまざまな「石敢當」


三叉路や四辻にあり魔除けの役割を担っている
お地蔵さんにも似た存在なのであろう





首里城・守礼之門
2千円札でお馴染み…でもないか(笑)
中国からの使節に対し
「琉球は礼を守る国である」ことを
示すために建てられたという





今帰仁城の石垣と青い海
沖縄は青と緑と白の島だった




今帰仁城
描かれる曲線が中国的である




亀甲墓
巨大であった
確かに母胎を連想させる