はぢめてのおふかい3
11月4日(日) そういうわけでなんだか高そうなJazz Barへ 自分のノスタルジーのために犠牲になってくださったお二人さん… やっぱり心の広い人たちだ! ピアノの鍵盤がずらっと描かれているカウンターに並んで腰掛ける 大音響で話もできないが生演奏は素晴らしい プレイヤーが思い思い勝手に演奏してるように見えて、ものすごく豊かなハーモニー 「お客さんも楽器や声でフリー参加を!」という姿勢もうれしい ジャズを楽しむ、音楽を楽しむことを知っている店だ ただ、カウンターの中のママさんから、 売春宿の遣り手ババァと同じ腐臭を感じたのは惜しまれるが… ところで皮の壺みたいなのにそろばんの玉をいっぱいつけてじゃらじゃらどんどこ …あれはいったい何て楽器なんでしょうか? 演奏の合間、かろうじてできた話のなかでpapaさんが バンドのボーカリストで「チャゲ&飛鳥」ならお任せ! ということが発覚し、カラオケに行くことが決定! ワンステージのみ堪能して早々に3軒目へ… いわゆるジャンカラ、ジャンボカラオケ広場だ 部屋に通され、さっそくリクエスト もちろん「チャゲ&飛鳥」だ! 「ひとり咲き」「男と女」・・・ もうだめ…3太郎、ヌレヌレっす。ホンマにもう、マジでうまい 高音の張りと伸び、ビブラートの効かせ方、こらホンマもんや! これでいったい何人の女性を… いや何十人の女性を・・・、絶対二ケタは行ってる。行かなモッタイナイ。 そうに決まった! これだけの美声と美貌・・・天は二物を与えるんですねぇ こんなのを聞かされると、もう普通には勝負できません こうなったらネタに走るしかない ご存知「ヨーデル食べ放題」。はい、いてこましたりました Jokerさんの「Joker」、シャウトしてはります いいなぁ、こういうの歌えて・・・ では、鳥羽一郎「兄弟舟」で対抗だ! Jokerさん、またもシャウトで攻める! あなた、言葉責めが基本だったのでは・・・今日はシャウト責め? しかし、河島英吾の「酒と泪と男と女」までシャウトしはるのは ・・・ネタですよね? 負けじとアタクシもネタに走りつづけます なぜ「サルサdeバツバーラ」がリストに載ってない!あぁ?ジャンカラ?(怒) その間にも美声とシャウトのオンパレード・・・ いやぁ、やっぱりこのへんに年齢の差が・・・ 「日本全国酒飲み音頭」でもかないませんわ 夜は更けて、そろそろ終電・・・ 四条河原町駅にと向かいます p「ものすごい方向音痴なんですよ」 J&3「あ、そうなんですか?」 p「もしここで、お二人にほったらかしにされたら帰れません。 誰かに迎えに来てもらわないと・・・」 J&3「よし、逃げろ!」ヒョ−ン°゜°。。ヘ(;^^)/ スタコラサッサ p「いやぁぁぁぁっ!(T.T)」 またも爆笑… 電車の中でも楽しくお話することができました 一人先に下車されたJokerさんの 「星野鉄郎」ばりの「メーテルぅーっ!パフォーマンス」ごっちゃんでした 満員電車の中で爆笑させていただきました とにかく楽しいOFF会でした ネタもいっぱい出来たし。 また詰まったら、OFFしましょうか!? さて、次回はアレで話を進めて、いいんでしょうか? |