日清インスタントラーメン発明記念館 (’06.06.10)
      
       http://www.nissin-noodles.com/

      アクセス:: 阪急宝塚線 池田駅より徒歩5分
      メ   モ:: 規模は小さいけど、新しくて綺麗なのとクイズやカップ麺の製作もあり
              見学と体験が出来、子供だけではなく大人も楽しめると思います。
              インスタントラーメン作りは予約するのにかなり根性要ります。
              カップ麺作りは予約なしで、いけば出来るのでこれだけでもいいと思います。



           

                入ってすぐの壁一面に歴代カップ麺の         カップの中は改良に次ぐ改良で
                    パッケージです。懐かしいのやあっという        真ん中に浮いてます。
                    間に消えていった一発屋まで。



         
    懐かし〜〜い。昔、お湯がぬる     NASAで使った宇宙麺       クイズ大会、かなりマジで盛り上がり
     かったりフォークがなかったり                           ました。勿論大人も。
     しました。

 ★ お楽しみ、マイカップヌードル作り。
   自動販売機でチケットを購入し、カップを貰います。(300円)


             
 貰ったカップが反面空白になっているので  出来たら、お姉さんに渡して麺を    具材とスープを選びいれて貰います。 
 自分で絵を書きます。              自分でハンドルを廻し麺を入れて    限定品はワールドカップにちなみ
                             もらいます。                ジャーマンソーセージなど。
                                                    私はキムチ・豚・ポテト。  

          
 カップに蓋をして、ビニールでパックします。  パックされて出てきます。    ポンプで空気を入れバッグにしたら出来上がり。

   
      
     試食コーナー   と言っても自販機で買って食べるコーナーです。 子供達はミニを一つづつ。
     私とサリーさんは近日発売予定の激辛麺を二人で分けました。

 

              
   駅までの道にある日清経営のラーメン屋     近くにあったケーキ屋さん”ビアンシュール”で
    "麺翁百福亭”で更にラーメンと餃子。       お土産ケーキ買いました。隣のフレンチレストラン
                                  がやっているようでとっても美味しかったです。




                   
    これが完成品です。肩にかけてもって帰れるようになっています。     オマケ 世界の日清