 |
兵庫県猪名川町の鍼灸院 ~ 鍼(はり) 灸(きゅう) 小児はり INDIBAactiv(インディバアクティブ) 耳つぼダイエット ~ |
 |

 |

 |
|
|
|
|
|
・ |
|
|
・インディバアクティブについてのブログはこちらから |
・ |
生体細胞内での電磁エネルギーがもたらす
機能活性化による予防効果。
損傷部位の徐痛や運動機能・疲労回復、
腫脹の早期改善効果。
疼痛と原因をコントロールする新技法。 |
・・ |
 |
|
・ |
インディバアクティブとは、急性・慢性の症状に対して、組織の内部から働きかけられる独自の技術に基づいています。従来のセラピーと比べて、回復までの時間を大幅に短縮できます。 インディバアクティブは外部から熱エネルギーを照射するのではなく、体内でのエネルギーの変換によって生体本来の細胞の代謝のプロセスを促進します。コンデンサーの物理原理を生物学的に初めて応用したことにより、変換されたエネルギーは体の内部から組織に働きます。 |
 |
  |
 |
このインディバアクティブを施術する為に必要な機器。それは当院で以前より治療に用いていたインディバ。
インディバアクティブでは、通常のインディバ施術とは異なる出力、モード、施術テクニックを駆使し、疼痛の緩和・早期回復の手助けを行います。 |
|
・欧米ではスポーツの世界でも、トップレベルのアスリートやスポーツ医学、理学療法、外傷学の分野を得意とする主要大学と協力し、トレーニング面で、また予防および外傷後の理学療法リハビリの面で際立った役割を果たしています。
日本にはスポーツセラピーのひとつとして2008年に入ってきました。
2012年ロンドンオリンピックでは日本代表選手や各国の多くの選手への施術で高い実績を上げ、2016年リオデジャネイロオリンピックでも日本独自の施設『ハイパフォーマンスサポートセンター』内で、多くの選手達のケア・コンディショニングに大きな成果をあげました。 |
|
 |
|
FCバルセロナ リオネル・メッシ選手 |
|
|
 |
 |
2016年リオデジャネイロオリンピック
自転車ロードレース 新城幸也選手 |
2016年リオデジャネイロオリンピック
体操男子日本代表 団体金メダル
記事はコチラ |
|
 |
 |
2016年リオデジャネイロオリンピック 陸上女子マラソン金メダリスト
ジェミマ・スムゴング選手 |
|
 |
 |
2016年リオデジャネイロオリンピック 陸上男子10000m・5000m金メダリスト
モハメド・ファラー選手 |
|
 |
2016年リオデジャネイロオリンピック
『ハイパフォーマンスサポートセンター』で使用 |
|
・ |
・ |
|
|
|
|
当院ではスポーツ障害はもちろん、肩こりや腰痛などの筋肉の痛みや、肩・膝・足首などの関節の痛みにもインディバアクティブの施術いたします。慢性痛は治療期間がかかるものですが、インディバアクティブを施療することでその治癒期間を圧倒的に短縮できます。急性の痛みに対しても短期間で治癒に導くことができます。
当院はインディバ治療の先駆けと言っても過言ではないであろう2004年にインディバを導入し、現在も多くのアスリートや一般スポーツ愛好家の皆様のケア・コンディショニング・リカバリーに威力を発揮しております。インディバジャパン社 元テクニカルアドバイザーでもあった当院院長の施術をご体験ください。
また、鍼灸治療とインディバアクティブを組み合わせることで様々な疾患に対応できます。痛みや体調不良でお悩みの方は、是非ご相談ください。
施術料金はこちら。 |
.jpg) |
・ |
|
|
|
受けてナットクの効果!! |
インディバ整筋 (約90分) |
身体チェック + インディバ施術 + トレーニング |
¥8,500 |
身体のトータルバランスを整えることにより、長年苦しんできた『慢性症状』や姿勢の崩れからくる各種症状を
改善していきます。インディバ施術で筋肉の柔軟性やその働きを高め、本来の“使いやすい”体に戻していき
ます。 |
・ |
|
|
|
インディバアクティブ紹介動画 |
|
|
|
・
 |
雑誌「Tarzan No610」にインディバアクティブが紹介されました。
詳細はこちらから |
|
 |
男子ゴルフ武藤俊憲プロがインディバアクティブ治療で回復した記事が紹介されました。
詳細はこちらから |
|
|
サム鍼灸治療院(アリッサム)
〒 666-0233
兵庫県川辺郡猪名川町紫合字八幡傍370-1
tel/fax:072-766-1088
e-mail:sam-info@jttk.zaq.ne.jp |
・・・・・・・・ |
|
携帯サイトは
コチラから |
 |
|
|
|
|