レッスン内容

ヴァイオリン教室風景

♪ 幼児クラス

♪ 一般クラス

♪ 音高・音大受験クラス

♪ オーケストラスタディクラス



♪ 幼児クラス(3歳〜未就学児)

まずは、レッスン前後のごあいさつ、他の生徒さんとも気持ちよくごあいさつし、音楽とふれあい楽しむことから始めます。必要に応じて、リトミックの要素を取り入れてレッスンを進めていきます。 ヴァイオリンは非常に繊細な楽器です。出し方、手入れの仕方、片付け方を説明し楽器を大切に丁寧に使えるようになっていきます。 また、音符カードを使ってかるたのようにしたり、手を叩いてリズム練習をすることで楽譜も読めるようになっていきます。 集中力がついてきたお子様より45分レッスン、60分レッスンへと移行していきます。

♪ 一般クラス(小学生〜大人)

小学生から80代の方までいらっしゃいます。 初心者の方は、幼児クラス同様ごあいさつ、楽器の扱い方、楽譜の読み方からレッスンします。経験者の方は、基礎のレッスンに加えいろいろな曲や幅広い表現ができるよう進めていきます。また子供たちには、ディズニーの曲や、クリスマスソングを合奏することで、お友達と演奏する楽しさを経験していきます。 大人の方は、普段のレッスンに加え、お誕生日や結婚式、クリスマスなどイベントの時に演奏できるよう希望者にはそれぞれのレベルに合わせて編曲した楽譜をお渡しし演奏していただいています。

♪ 音高・音大受験クラス

通常のレッスンに加えて、楽典(音楽をするのに必要な理論)の授業をおこないます。受験校に応じてレッスンを進めていきます。

♪ オーケストラスタディクラス

アマチュアオーケストラに所属している方が対象です。レッスンの前半はボウイング、音階、奏法など基礎をしっかり固め、中身のある音質、さまざまな音色が出せるよう進めていきます。後半は、実際のオーケストラの曲を使い奏法を説明し実践していきます。