グループホームさくら苑

■認知症対応型共同生活介護/介護予防認知症対応型共同生活介護
 認知症高齢者が施設スタッフの介護を受けながら共同生活を送る住宅です。

グループホームさくら苑サービス内容

■家庭的なあたたかい雰囲気の中で、お年寄りが仲間やスタッフと助け合いながら生活を行い、認知症の進行を遅らせて行く為の「家」です。利用者様一人ひとりの状況と希望に合わせ、介護支援専門員(ケアマネージャー)が居宅介護計画書(ケアプラン)を作成し、スタッフ全員で話し合いながら適切な援助を行っています。

通常のサービス提供地域

 ■東近江市 (東近江市にお住まいの方以外のご利用は出来ません。)

営業時間

■年中無休 電話対応24時間

入居基準

■東近江市にお住まいの方で、主治医等により認知症と診断された、介護保険被保険者
(要支援2~要介護5)であり、概ね自立して生活を送る事が可能な方になります。

施設概要




東-立面図


西-立面図


南-立面図


北-立面図


■床面積 462.9㎡(玄関ポーチ、洗濯干し場、ロータリー部含まず。)
■居室数 9部屋個室
■居室面積 9.93㎡+クロゼット1.65㎡(内2部屋のクロゼットは1.3㎡となります。)
■キッチン 12.42㎡
■ダイニング/リビング 62.93㎡(床続き廊下含まず。)
■和室 小上がり 5.79㎡
■相談室 9.93㎡
■トイレ 3.31㎡
■浴室 4.96㎡
■脱衣所 4.96㎡


   ■画像クリックで拡大します。

居室設備

■介護ベッド(2モーター)
■介助バー
■クロゼット
■エアコン
■照明(LED)リモコン付


消防設備

■自動通報装置(連動) ■自動火災報知機(連動) ■スプリンクラー

費用のご案内(介護報酬告示上の額)

■グループホームのご利用料金は、介護保険による負担額と日常の生活にかかる費用の合算となります

○介護保険(令和3年4月1日以降)
(1単位 10.14円)

要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
760単位/日 764単位/日 800単位/日 823単位/日 840単位/日 858単位/日


○医療連携加算

医療連携加算1 39単位/日


○サービス提供体制強化加算

サービス提供体制強化加算1 22単位/日


○処遇改善加算

処遇改善加算1 11.1% ※1

※1 介護給付合計金額に11.1%を乗じ、単数繰上げした金額になります。

○日常の生活にかかる費用(2022年9月1日より変更となりました。)

居室使用料 2,163円/日
水道光熱費 744円/日
食費(1日3食、おやつ/喫茶) 1,371円/日


費用の算定例

○要介護2の方が30日ご利用になった場合の1割負担月額 (1単位10.14円)
 介護給付   介 護 保 険 利 用 分 800単位 ×30日 24,336円
医療連携加算1 39単位 1,187円
サービス提供体制強化加算1 22単位 660円
処 遇 改 善 加 算 1 11.1% 2,906円
  日常費用 居 室 使 用 料 2,163円 64,890円
水 道 光 熱 費 744円 22,320円
食   費 1,371円 41,130円
合   計 157,439円

グループホームさくら苑外部評価


2023.12.26■ (PDF1.08MB)最新
2022.12.23■ (PDF1.08MB)
2021.12.22■ (PDF950kb)

※直近3回分掲載しています。

グループホームさくら苑入居申し込み書

入居申し込み書PDFダウンロード

お問い合せ

■グループホームさくら苑
TEL/0748-22-1988 FAX/0748-23-6658
mail:info@isi-sakura.com
(年中無休、9:00~18:00)