季節の寄せ植え・寄せ鉢 秋・冬
冬といえばクリスマスやお正月ですが、花材を選ぶときにポインセチアを取り入れるとクリスマスの寄せ植えになり、ハボタンを取り入れるとお正月の寄せ植えに、自然となるものなのです。また同じ花材でも、使用する鉢を変えることにより洋風にもなり和風にもなります。その他にも葉牡丹とゴールドクレストをボールプランターに・・・洋風じゃないの?って思わせる寄せ植えを作って、最後にお正月用のしめ飾りを付けると和洋折衷の寄せ植えが楽しめますよ。最近はお洒落なしめ飾りが売ってありますから、玄関に飾るだけではもったいないです。
ジャノメエリカ・ポインセチア・フィカスプミラ・姫ヒイラギ
ポインセチアって最低5℃必要ですよね。
でも、ジャノメエリカは冬の寒さに当てないと春の花付が悪くなるので、
寄せ植えより寄せ鉢で楽しむのがいいですよ。
クリスマスが終わったら、それぞれ適した環境へ移動しましょう。
ハーデンベルギア
アイビー
ビオラ
ゴールドクレスト
ポインセチア
ガーデン・シクラメン
ダスティーミラー(シロタエギク/シルバーレース)
アイビー