![]() |
![]() |
![]() 東京ディズニーランドに家族そろって行ったのはかれこれ8年も前の春休みでした。 絶好のディズニー日和で、春休みにもかかわらず人気のパビリオンや乗り物にはほとんど乗れたというラッキーな一日でした。 レピーターよろしく、もう一回ディズニーランドには行ってみたいと思っていたのですが、今回は子供の受験で上京した帰りに、昨年オープンしたディズニーシーに行ってきました。 いつの間にか東京ディズニーリゾートを周回するディズニーリゾートラインというモノレールができていました。左はTDSの降り口です。記念撮影する人があちこちに見られました。 |
![]() |
![]() 入場ゲートをくぐると、まず目の前に大きな地球儀があります。 記念写真のスポットですね。 |
![]() |
![]() 地球儀を過ぎると真正面に大きな人工の火山が飛び込んできます。命名はプロメテウス火山だとか。それにしてもでっかい人工の火山です。おそらく鉄骨を組み立てて、モルタルを上塗りしているのでしょう。高さは50mはありますか。中腹からは蒸気が出ていて、ちょっと見では本物の火山と変わりません。 撮影場所の立て札が立っていて、たくさんの人が記念写真を撮っていました。 |
![]() |
![]() 上の撮影場所を振り返ると、TDSのホテル「ミラコスタ」。つまり地球儀を抜けてこのゲートをくぐってきたんです。ここに泊まればTDSは朝一にお気に入りの乗り物に乗れますね。 |
![]() |