![]() |
![]() このステアリングダンパーもオークションもの。ステアリングの硬度を7段階に調節できる代物ですが、通常は柔らかい方から2段階目で使用しています。 これを装着する前は直線道路でハンドルから手を離すとハンドルがややぶれることがありましたが、装着後はそのブレがほとんどなくなりました。 一時的に片手運転になっても、ハンドルの揺れがなくなるというのは安心できます。 |
![]() |
![]() 次はステップの交換。 ノーマルはこのようなラバー製。これをアルミ製に交換してみました。 |
![]() これもオークション品。左右両方で4000円でした。アルミ製で表面に削り込みがあり、滑らないように細工しています。 メーカー品のステップもありますが、やはり高価です。足回りのちょっとしたドレスアップにはまずまずのアイテムでしょうか。 まぁ自己満足でしかありませんけどね。 |
![]() |
![]() 10年でわずか25000キロほどしか走っていませんが、これで北海道は3回、九州から近隣のキャンプツーリングなど、オートバイの楽しさを十分に堪能させてくれました。 外観ですが、購入して半年後の九州ツーリングで立ちごけした時にできたタンクのえくぼ以外、ほとんど大きな傷なくきれいな状態を保っています。 これも日常のメンテナンスをしっかり行っているためです。やはりメンテナンスが大切ですね。 |
トップへ |