|


|
|
|
九谷焼細密図柄の特大平鉢 時代 大正時代 〜 昭和初期前後 直径 45p 高台径 26p 高さ 8p |
|
大正時代〜 昭和初期前後に焼かれた九谷焼の大きな平鉢です。 九谷焼ならではの超細密図柄で大正時代から広が っ た青 |
粒技法も施されています。図柄は高砂です。九谷焼独等の地貫にゅうがある焼き上がりですが部分的ですので、全体に甘手では |
なく叩いてもこんこんと美しい音がひびく状態です。銘はご覧の通りです。 |
* 青粒技法 * 大正時代に広がった技法で、 青粒 (あおちぶ)と称する細かい緑色の点の盛り上げを並べる鮫皮のような手法。
|
粒の大きさ、色、感覚の均一さで技術が要 求される。 |
|
C-7126 40,000 円 |
|
|
|
古伊万里色絵草花文なます皿 時代 江戸末期 |
直径 15.5p 高台径 8.5p 高さ 4.0p |
安定した座りです。縁が外に開いたなます皿です。 |
|
C-7128 3,000 円 |
|
|
|
古伊万里色絵草花文なます皿 時代 江戸末期 |
直径 15.5p 高台径 8.5p 高さ 4.0p |
安定した座りです。縁が外に開いたなます皿です。 |
|
C-7130 3,000 円 |
|
|
|
古伊万里 色絵七寸皿 時代 江戸末期 |
直径 21.5p 高さ 3.8p 高台径 11.8p |
安定した座りです。 気にならない程度の傷が有りますが状態はと |
てもよい。江戸末期の朱が鮮やかで花柄の形も変わったきれいな |
七寸皿です。銘はご覧のように渦福 (うずふく)です。 |
|
C-7132 売約済 |
|
|
|
伊万里小皿 明治 直径 11.7p 高台径 5.5p |
無傷完品です。 |
銘はご覧の通りです。 |
C-7134 1,800 円 |
|
|
伊万里小皿 明治 直径 11.7p 高台径 5.5p |
無傷完品です。 |
銘はご覧の通りです。 |
C-7136 1,800 円 |
|
|


|
|
|
色絵 人物紋 尺八寸大皿 55cm 時代 大正時代 〜 昭和初期 |
|
直径 55p 高台径 32.5p 高さ 8p |
|
高台内、内側ににわずかなニュウがありますが見えないところで何の支障もありません。写真では写りが |
悪いようですがすばらしい色ずけで繊細な筆使い、丁寧に描かれております。 |
|
銘はご覧の通りです |
|
|
C-7140 37,000 円 |
|
|
|
献上手 捻り紋四寸皿 時代 江戸後期の頃 |
|
直径 12.4p 高台径 6.6 p 高さ 2.6 p |
|
皿縁にヒッツキ跡が1ヶ所ありますが良く見ないと判らないほどの小 |
さな物。捻り紋 ・上手の色絵四寸皿です。見込み中央には金彩 |
で寿紋、その周りの捻り紋は1つ1つ盛り上がりのある作りです。 |
鮮やかな色使金彩が大変綺麗な気品の高い一品です。 |
高台内に『奇玉宝鼎之珍』の銘があります。 |
|
C-7138 8,000 円 |
|
|


|
|
|
古伊万里金襴手 吉祥文超大皿 58cm 時代 江戸中期 |
|
直径 57.5p 高台径 32.7p 高さ 7.7p |
|
豪華けんらんたる超大皿の蔵出し品です。 文様は鶴亀文と松竹梅文を完璧に描いています。 |
これだけの超大皿を仕上げた当時の陶工の技巧に頭が下がる思いです。 なかなかお目にかか |
る事が出来ない皿だと思います。 (文化文政期の秀状態品です) |
|
|
|
|
|
C-7142 180,000 |
|
|
|
献上手 色絵菊形小皿 時代 明治期 |
直径 12.2p 高台径 6.9p 高さ 2.5p |
ご覧の様な上手の色絵四寸皿です。 可愛い小皿です。 |
捻り紋 ・上手の色絵四寸皿です。 見込み中央には金彩で寿紋、 |
その周りの捻り紋は1つ1つ盛り上がりのある作りです。鮮やかな色 |
使金彩が大変綺麗な気品の高い一品です。高台内に『奇玉宝鼎 |
之珍』の銘があります。 |
|
C-7144 8,000 円 |
|
|
|
飾り皿 (共箱あり) 直径 25.5p 高さ 3p |
銘はご覧の通り永楽と有ります。 |
|
C-7146 売約済 |
|
|
|
古伊万里 色絵六寸皿 時代 1740〜1780 年代 |
直径 17.2p 高台径 6p 高さ 2.5 p |
銘はご覧の通り大明成化年製です。 |
|
C-7148 5,000 円 |
|
|
|
古伊万里 色絵六寸皿 時代 1740〜1780 年代 |
直径 17.2p 高台径 6p 高さ 2.5 p |
銘はご覧の通り大明成化年製です。 |
|
C-7150 5,000 円 |
|
|


|
|
|
薩摩焼 特大二尺超大皿 人物の図 63cm 時代 大正時代 〜 昭和初期 |
|
直径 62.5p 高台径 40p 高さ 7.6p 無傷完品です。 重さは 約11Kg |
|
大変美しい大皿です。皿いっぱいに何処を見ても繊細な筆使いで丁寧に描かれており見飽きません。 |
窓空きに女性のしなやかなしぐさや表情、富士山を背景に見事に人物が描かれ大変見ごたえのある |
一品です。銘はご覧の通りです。 また、薩摩焼の印でもある○に十が入っています。 |
|
|
|
C-7154 160,000 円 |
|
|
 |
花瓶 甲山昨 |
|
直径 8.4p 高さ 28p |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
C-7152 3,500 円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|