-トラブル発生!ブレーキパッド交換の巻き-
![]() |
お盆休みを利用してMINI太郎のブレーキパッドを交換しようと.思って、 オークションで購入していた物です。 値段は、送料入れて¥3.100でした。 |
![]() |
さすが新品です。 パッドの厚みも十分あります! |
![]() |
材料、工具、時間が揃ったので作業開始です^^ ジャッキアップをしてホイールを外します。 パッドが磨り減って、ローターまでキズだらけです^^; これでは異音がするのも、しかたないか...。 |
![]() |
ローターを挟んでいるパッドの状態です。 パッドの厚さが無いのが分かります。 |
![]() |
キャリパーの裏側にある14のネジを2本外してキャリパーを外します。 |
![]() |
キャリパーが外れたら、パッドを止めている割ピンを抜きます。 2本抜くと無条件にパッドが取れます。 |
![]() |
外したパッドと新しいパッドの厚さを比較しました。 かなり消耗していることが分かります。 |
![]() |
パッドを外したら、ピストンを戻してやります。 何かでコデてやれば、すぐに戻りました。 |
![]() |
ピストンを戻した状態です。 |
![]() |
パッドを取り外した反対の要領で新しいパッドを取り付けます。 割りピンは、新しいのに交換した方がいいのですが、さとちゃんは用意していないので再用しました...。 |
![]() |
キャリパーも元に戻して作業完了です! 車体を動かす前に、ブレーキペダルを数回踏んでパッドに圧を掛けておきましょう。 作業時間は、さとちゃんで片方20分ぐらいだったと思います。 2007.08.12 |