−内装−
![]() |
室内は、純正3連メーターからセンターメーター仕様にしました。 うちの奥様が運転できるように、ATです。 |
ステアリングは、モトリタのウッドでしたが現在はマウントニーのレザーです。 |
![]() |
![]() |
メーターは、スピードメーター、水温計、油圧計、電圧計、負圧計、時計です。 今後、タコメーターも取り付ける予定です。 |
メーターパネルは、黒のレザーが張られています。これは前オーナーのハンドメイドです。 右は、小物が入れるように袋状になってます。 |
![]() |
![]() |
左は、エアコンのスイッチが隠してあります。 助手席の人に優しくドリンクホルダーが付いています。 |
シートは、運転席がフルバケで助手席が純正シートです。 現在は、助手席がコブラのシートになっています。 |
![]() |
![]() |
パネルの生地を”ホワイト”に変更しました。 東急ハンズまで行って購入して来た物で¥10.000ほどかかりました。 初めてのチャレンジでしたので出来は80%ぐらいでしょうか。 次は”牛のアニマルプリント”の生地にしょうと計画しています。 今度は作業工程をお知らせしたいと思いますのお楽しみに!! |
ステアリングを”マウントニー”のレザーにしました。 グリップ力が上がり操作性が良くなりました。 |
![]() |
![]() |
ステアリングモチーフも”モーリス”に変更しておしゃれになりました。 |
安くゲット出来た”コブラ”のシートです。 うちの娘は、「座り心地がいい」と大変喜んでくれています。 |
![]() |
![]() |
今回、パネルの布を張り返しました。 MINI太郎のモーリス仕様らしく”牛”模様にしました。 なかなか良い出来栄えです。 |
今回の変更に当り、”タコメーター”を新設しました。 タコメーターは、”スミス製”です。 |
![]() |
![]() |
かなり雰囲気が変わって、注目度がUPしそうです。 |
運転席からメーター類を見ています。 視界性も良くて気分よく運転できます^w^ 今回で3回目の変更になります。 パネルの作成は、”さとちゃんのトラブル発生!?” でUPしていますので、そちらも見てやって下さい。 |
![]() |
リレー交換時に、ステアリングを外しましたので”マウントニー”から”モトリタ・ウッド”に交換しました。 雰囲気が変わって新鮮です! センターモチーフは”モーリス”のままです。 |
|
倉庫に眠っていたコンソールBOX をMINI太郎に取り付けました。 ドリンクホルダーが無くなってしまったので、次の課題です。 |