平成4年秋に発足しました。 当初は奈良県立生駒高等学校吹奏楽部OB会『生駒シンフォニックホーム』として活動を開始しました。 その後数々の方の力添え、加入によって平成9年『シンフォニックホーム』と改名し、現在奈良県を中心に活動をしています。 現在は生駒高等学校OB以外、様々な高校、大学の音楽好きな人が集まっています。
『シンフォニックホーム』とは、団員みんなが家族のように親しく、明るく、楽しい雰囲気で活動できる場、すなわち、何の気兼ねもない第2の『家』のようなものを作りたいという気持ちから命名しました。学校のクラブでよく見られる先輩・後輩といった関係を一般団体にまで引きずることは、音楽をする上で非常に邪魔になるケースがあります。
シンフォニックホームでは一般にいう先輩・後輩といった関係は感じさせなく、家族のような雰囲気を創っています。 すなわち、末っ子でも言いたいことややりたいことを素直に言える雰囲気があります。