Xcel Audioで薦められたヒューズ交換をしました。
たかがヒューズと思うのですが、こいつは結構効きます。
エクセレントクライオトリートメントって処理をしたもので、カタログには分解能、解像度に大きく寄与する処理らしいです。
でも、本領を発揮するのは、1週間後になりました(^^;
まず、前週に問題の起きたipodアダプターですが、ネットで調べてみるとCDチェンジャーの電源を切らないといけないようで、Xcel Audioさんも、これが原因ということで、電源を切ってもらいました。(純正部品の取り付けマニュアルにもこんなことは書いてないということでした。)
どんな症状だったかというと、CDチェンジャーにマガジンが入ってない状態でipodを接続するとCDチェンジャーがガチャガチャいってNO MAGAGINEというエラー、逆も同じです。で、CDマガジンを入れてipodを接続すると音量が安定しなかったり、次の曲にいく時にCDチェンジャーを見に行ったりしていました。
この症状は、CDチェンジャーの電源を切って解決しました。
治ったと思ったら、次の問題が発生しました。
落ち着いて聴いてみると、ノイズが発生しています。アクセルとともに大きくなるので電源の系統のノイズを拾っているようです。(続く)
|