Power Clusterにオイル交換

2007年6月17日

studie神戸でPower Clusterを入れてきました。 S54はM3CのS50をボアアップした形なのですが、S50に比べて高回転まで全く回す気にならないエンジンだと感じていました。 車検の時にオイル交換しなかったので、Power Clusterが評判どおりであれば良くなるかなと思い立ちましたが、まあオイル交換でそれが良くなれば儲けものってくらいの感じでした。実際交換してみると、走り始めたら大興奮。
まず、普段4千回転からもり上がるパワー感が3千回転からきます。そこからの回転もスムーズになり、回す気になります油温もやや低くなりました。
オイル交換でこの効果、エンジンフィーリングに不満でパーツつけていじろうかと思うあなたにお勧めです。パーツ交換するまえに一度オイル換えてみたらどうでしょう。
これで、私的にはM3Cの8割程度のフィーリングになりました。
オイル交換の合間に今の不満点の解消法を相談しました。
不満点は、
E36M3Cに比べて
高回転域の回転フィーリングが悪い。
回頭性が悪い。
ステアリングへ伝わる路面情報不足。
それとipodを繋げたい。
です。
実は、BMW Familie! WestenSACLAMさんのブースでいろいろ話を聞いてマフラー交換を考えていたのですが、価格も高いし、一つしか不満解消できないし、マフラー交換に少々抵抗感もあるし、他にいい解消法がないかなと思っていたので。
で、推奨されたのが、
プラズマグランドとアライメント調整です。
これなら、ipodアダプター装着も含めてもマフラーより安くあがりそうです。
何よりも、本来の性能を引き出すという方向性が自分の考えとマッチしました。



M3日記へ戻る

2007年8月13日作成