ようやく「大蔵省」(古い(^^;)の許可がでたのでタイヤを変えました。 M3を自走して相談すればよいのですが、タイヤの状態から不安もあるので電話でスタディ神戸さんに相談したところ、BSのRE-01Rにすることに。でも、電話を終わってタイヤの幅が20mm変わるのは、はみ出るのではと不安が。 うちのM3は、サスと干渉するので10mmのスペーサーが入っているので。 で、再びスタディ神戸さんに電話を。RE050はとも検討しましたが、純正サイズがジャストフィットということでミシュランPS2に。 スタディ神戸さんに行ってみるとRE-01Rを履いたスタディさんのHPで紹介されているM3が。見るとツライチ。スペーサーもつけてないそうで、うちのM3ではやっぱはみ出るということでした。 装着後並べてみると下のような感じです。 |
PSとPS2ではパターンが違う(PSは外側内側対称、PS2は外側と内側のパターンが異なる)のと、PS2は構造的にも外側が硬いのでハンドルを切ったときのレスポンスが変わるということでした。 確かに変わったような気がしたけど、すぐにそれが当たり前になるので、今は実感がないです。 ついでに、K&Nの純正交換式エアフィルターに交換しました。M3は途中から回り方の滑らかさが変わるのですが、いつもの1000回転くらい下から回りかたが変わりました。 ついでばかりですがキーホルダーも買ってしまいました(^^; 下の写真上がPS2下がPSです。 |
2005年8月6日作成