天気がいいので乗ろうかと思ったら、なんだか左前のタイヤが薄い。乗ったら案の定?空気圧の警告灯が点灯。 翌朝、空気を入れたら圧が上がらないのでポンプを止めたらエア漏れの音がバルブから(^^;) ディーラーに聞いたら、バルブ交換は外注するので休日は預かるだけとのこと。ということで、近くのタイヤ屋に持ち込むことに。M3にはジャッキがないので、2ndカーのを使うのですが、車高が落ちてる上にタイヤがぺちゃんこなので下にはいらないので、なんどか車を動かしてタイヤを外しました。ただこいつが曲者でした。 タイヤ屋に持って行くとサイドウォール外周部に筋が全周入っているので、ワイヤーが切れてる恐れがあるのでタイヤ交換との宣告!! お金もないので、とりあえずバルブ交換だけをお願いしました。作業で、タイヤをはずして見たら一応大丈夫とのことでしたが、安全性は保証できないということでした。 タイヤを交換する金がないので、当分の間車庫から動けないことになります。 |
2005年7月18日作成