タイヤ・ホイールを純正に戻す
2001年9月1日

以前から、ステアリングの切り始めのフィールとリアの路面追従性に不満があり、、担当セールスに「純正に戻したらこんなに良かったのかと思いますよ」と言われてたので、涼しくなってきたのでタイヤ・ホイールを純正に戻しました。
純正に戻して走ってみると、ステアリングフィールもリニアだし、路面追従性もいい感じなのでさすがは純正というとこです。
もちろん、純正17インチと後付18インチの比較なので当たり前なんでしょうが。
インチアップしたらサスも換えないとだめですね。
純正に戻したら、明らかに車高が高くなりました。そんなに変わっていないと思っていたのだけど(^^ゞ
折角、交換するので重さを量ってみました。
小さな体重計で量ったので、正確とはいいがたいですが、純正のFとRの重量がRが軽いの変でしょ(^^;)
純正ホイール+ミシュランMXX3
 F:21.0kg
  7.5J-17
  225/45ZR17
 R:20.5kg
  8.5J-17
  245/40ZR17
ACシュニッツアーTYPE3+BS RE711
 F:20.5kg
  8.5J-18
  235/40-18
 R:21.0kg
  8.5J-18
  255/35-18
まあ、ほぼ同じ重量ということです。
ついでに、ジャッキも。
E36のジャッキはサイドスカートの丸いふたをはずして差し込んで使います。
ちゃんと奥まで差し込まないと危ないです。
そうそう、カーナビをトランクのカーペットに付けてるので、スペアタイヤと一緒にカーペット下にあるジャッキは取り出しにくかったです。ちゃんとつり下げるとかしないとダメですね。


M3日記へ戻る

2001年9月1日作成