ナビゲーション&コミュニケーションパッケージ

今回は、純正でまとめるということで、視覚的に収まりの点で効果があるのが純正ナビ。
使ってみると結構使えます。私としたら、E36で使っていたカロナビより適切なルートを引いてくれます。うれしい誤算です(^-^)/
ワンボタンによる使い勝手も慣れれば大丈夫。
それに、2002モデルからはワイドモニターになってます。
ちなみにこいつがオープンして背後にMDのスロットがあります(MDも2002年モデルから)。
純正だと、マルチファンクションステアリングで音量調整なんかができるから、SMGと相まってステアリングから手を離す必要がほとんど無くなってます(^-^)/
トランク左側に、こんな感じでナビとCDチェンジャーが収まるのは他のモデルと同じです。
写真は、ふたを開けた状態です、念のため。
すっきり収まってて、E36でナビをトランクのマットに直づけしてたのに比べてトランクに物を積むのも気にしないでよくて、good!!
コミュニケーションパッケージということでハンズフリーユニットが付いてます。
これは、センターコンソールの携帯電話ホルダーです。充電機能はありません。
ふたは簡単に外れます。
折り畳みの電話は入らないです。私は、このために携帯電話をストレートの赤いのに変えました。
電話を受けるのはステアリングのスイッチで出来ます。マイクはバックミラーのところに内蔵されてます。
トランクのハーマン・カードンのサブウーハーに左の銀色のアンテナ?のユニットが付きます。
納車された時の最大の驚きがこれ。
ルーフの携帯電話用のアンテナがボディ同色塗装になってます。2002年モデルからなんでしょうね、きっと(^-^)/
ちなみに、アンテナ下のリアウインドに見えるのはハイマウントストップランプです。
ちなみに、リアのブラインドを上げた状態です。

2001年11月25日 CONTENS追加


E46M3仕様