おまけです。以前、私が持っていたレスポールのリィシューのトグルスイッチからコントロールキャビティへと通じる溝穴ですが、生産効率上、配線しやすいように非常に大きく開けられていました(このため箱物サウンドがするなどと言われてました)が、下の画像のように現在のヒスコレレスポールは以前より若干小さくなっております。しかし、それでも生産効率上ここまで大きな溝でなければいけないのでしょうか?ロングドリルで穴を開ければいいんだし、せっかくだからこの辺も物本バーストレスポールをコピーして頂けたらと思いますがぁ、、、

改造、改良リストに戻る