京田辺エコパークかんなび

京田辺エコパークかんなび

あなたの不要なものは、誰かにとっての宝もの。

プラザ館外観

京田辺エコパークかんなびは、循環型社会を形成するために市が施設を提供し、市民ボランティアが運営する「市と市民一体となった」組織です。

もったいない!」「物を大切に使ってゴミを減らそう!

そう呼びかけながら、京田辺市のごみ処理施設……「環境衛生センター甘南備園プラザ棟」を拠点に 活動しています。主な事業としては、市民の皆さんから提供して頂いたリユース品を安価で販売しています。

常設展示場では、市民の皆さんから無償でご提供頂いた品物を陳列し格安価格でお譲りしています。 その収益はリユースの啓発活動や展示場の維持管理費用にあてられています。


京田辺エコパークかんなびは、事業を「リユース部会」「もの作り体験部会」「広報部会」の3部門に分け、それぞれスタッフを配置して ゴミを減らし循環型社会形成を目指して頑張っています。

そのほかにも、3R推進活動に関わる各種研修や学習教室、イベント企画、リユースフェアの他、勉強会や見学会なども行っています。不要品を材料にした「もの作り教室」など、市民向けの体験教室も毎月開催しています。

リデュース・リユース・リサイクル賞

京田辺エコパークかんなびは、ちょっとだけレアな団体なんです。

プラザ館外観

京田辺エコパークかんなびは、市役所でもない、民間企業でもない、完全にボランティアで運営されている組織です。それでも、京田辺市民によりそい、年間5万から6万点、重量にして40トン〜50トンものリユース品を、ごみになる前に次の方に引き継いできました。

平成19年の5月からはじまった京田辺エコパークかんなびのボランティア活動(母体のリユースフェアから考えればもっと長いですが)が、いまでは年間約28,000人もの人が訪れるリユース展示場にまで成長しました。施設の準備や、各関連団体との共同作業など、スタート時は非常に大変でしたが、動き出すととても楽しいものでした。

これらの活動が評価されて、関係団体からも多くの表彰をいただいております。

平成24年度
ゆめづくりまちづくり賞優秀賞 受賞 (国土交通省)
平成25年度
リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰 3R推進協議会長 受賞
平成27年度
京都府環境保全功労者表彰(京都府知事賞) 受賞

また、キララ店のおもしろさからも、テレビ局や新聞の取材もたくさんうけています。たとえば、NHK、大阪ほんわかテレビ、となりの人間国宝さん・・・。もし気になったら、是非またお越し下さい。

リデュース・リユース・リサイクル賞

リユースってなに?

いらないものも誰かにとっての宝もの。

リユースとは、一度使った物をそのままの形で再び使用することです。自分には不要でも、使いたいと思う人の手に渡れば引き続き役に立つ道具になります。もう一度使う道がないか考えてみましょう。

エコパークかんなびでもリユースをお受けしています。(TEL:0774-27-5839)

今月の抽選品

今月の抽選品は、こちらです!

毎日持ち込まれる「もったいない」品のなかでも、最も捨てるのにはしのびない名品たち。

そんな名品を、毎月リユース抽選品としてきちんと点検して、販売しています。皆様のご応募おまちしています!

詳しく見る »

もの作り教室

親子で楽しめる布ぞうり作りや、ガラス細工、きものリフォーム教室などを毎月開き、素材をもういちど使ってごみを減らすための活動をしています。

リフォーム教室

詳しく見る »

ご提供いただく品物について

プラザ館外観

京田辺エコパークかんなびでは、不要になった品物でも「捨てるのもったいないなぁ…」「まだ使えるなぁ…」と思われる品物をご提供頂き、必要とされる市民の皆さんに安価でお譲りしています。

この取り組みにより、「ごみの減量、二酸化炭素排出量の削減」を目指しています。

とはいえ、つぎにお使い頂く方の事を考えれば、取り扱う品物にも、一定の品質と清潔さが求められます。

そのためご提供頂く場合には、下記の事項にご留意頂く様お願い致します。

大型家具
キズや汚れの有るもの、部品の欠如しているもの、一見して古さが目立つものはお引取りできません。
衣類
新品または洗濯済みのものでおねがいします。
破れが有ったり、ボタン類の取れているものはお引取りできません。
食器
原則新品をお願いしています。セットが欠けていたりヒビがはいっているものはお断りします。
電化製品
製造後10年以内のもの。漏電や誤動作など安全性に欠けると思われる場合はお断りします。

その他いかなる品物も「安全」「清潔」「正常作動」「外観」に留意してください。

お引き取りできない品物
家電リサイクル法に定められた テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、衣類乾燥機
資源有効利用促進法に定められた パソコン及びそのモニター

アクセス、連絡先

京田辺エコパークかんなび リユース展示場
京都府京田辺市田辺ボケ谷58番地
京田辺市環境衛生センター甘南備園 リサイクルプラザ棟2F
TEL
0774-27-5839
FAX
0774-68-1299
開館日
土日以外の平日と祝日
営業時間
午前9時30分〜午後3時30分
京田辺エコパークかんなびキララ店
京都府京田辺市河原食田10
キララ商店街内(美容室のお隣です)
TEL
0774-62-2333
FAX
なし
開館日
土日以外の平日と祝日
営業時間
午前9時00分〜午後5時00分

バスでのアクセス

京田辺エコパークかんなびのリユース展示場は、京田辺市の西端にあります。

公共交通機関をご利用の場合は、新田辺駅からバスをご利用下さい

近鉄新田辺駅、4番のりば(ローソン前)から発車する「穂谷行き」のバスに乗り、「河内峠」でお降り下さい。

バス停

詳しい発車時刻については、京阪バスの時刻表をご覧下さい。