2004. 1. 1 *****************************************************
あけましたよー。
今年の抱負は
『自分に正直であること。物怖じせずに挑戦してみること。』
ぉっ、案外まともだねぃ。
最初ですしね。

2004. 1. 4 *****************************************************
しばらくこないとほんまにうらしまたろうになりますねー。。。
なんだか戦いが
んグラフィカールに
なってました。
とりあえず離れてためて
叩いて逃げて。
でもかじられる。
今は攻撃しかないけど、
魔法とか道具とか全部
使えるようになったら、
コマンド選ぶのにアワアワ
してしまいそうだニャ。
よく見ると2匹。でも実は3匹居てます。
猫がネズミにかじられた
あべこべだ猫たたき
ネズミだって生き物さ
猫だって生き物さ
そのとなりのバナーナください おんせんでいい汗かいてみる
ゆきおとこサンの引越を手伝い
 |
 久しぶりに今日のわんこを見かけ |
点目で ニャーと鳴く カニを発見し
 |
 移動喫茶店で特上の ミルクをご馳走になる |
小気味よい忙しさっていいよね。
2004. 1. 5 *****************************************************
仕事中、undoとキー入力、テンキーの横のenterを押そうとして3を押してしまいました。
これをもって私の安藤さんとの最後の思い出にしたいと思います。
(変な仕事始め…)
2004. 1. 6 *****************************************************
今度は猫バスが流行っています。めーぃちゃぁーん
イノブタスピーカーから流れるBGMもついてて優雅な感じ(?)
Λ_Λ___/
゜× ゜ ∬∬∬) < にゃー
∪∪ ̄ ̄∪∪
\ | /
\|/ ∞∞∞
ΞΞΞ ∞∞
ΞΞ ∞∞∞∞
なんだこりゃ
猫 気 球
自分の生まれ故郷を考える会。
retuの実家はレジェンタの魚市場の
近くです(仮)
もぐらさんの畑におじゃましたんですが、
さすがにこれだけのお客さんだと狭い。
温泉の裏に自分の家があるなんて適当な事
言ってスミマセンスミマセンスミマセン
ページ公開してる以上、あんまりネタだと
分かりづらい事言っちゃいかんですニャ。
ヽ(・x・)ノ ホンマスンマセン
プレイヤーの裏の裏の裏の裏を対策。
だってノーダメージになる裏技を「みつける」のは
楽しいけど「あたりまえ」だとつまんないですにゃ。
見てたら分かると思うんだけど、こういう雰囲気…
ぐちじゃなくてさ
意見を
ね
…
本を読まなきゃいけませんよ、本を
(説教くさいおやっさんみたいになってきたよ…)
2004. 1. 8 *****************************************************
だんだん2日前の日記を書いてるような気がする…
1年の始めが月曜日だと一週間が長いですね。
前回行けなかった温泉へ出かけることに。
1回目。
旅の無事を信じ、ウキウキ気分です。
2回目―。
とりあえずレジェンタ
ま
で
は
楽勝さ♪
レジェンタではカニ漁から帰ってきた船が、カニを水揚げしている
ところでした。今年のカニは活きがいいようですよ。

このはしわたるべからず。
とかいう看板を
立てておきたい気分です。
端を渡ってもやられますよ
ここが一番の難関なのです。
装備が薄いけど温泉は行きたい
というアナタは、強い人に
しっかりくっついて行きましょう!
ハァハァ、3度目の正直で、やっと来れましたよ。
(2度あることは(ニャ の方も居ましたけども…)
でも、どうやら幽霊ばかりだったようです。
次こそ、みんな無事で行きたいですね。
猫の村!きっとどこかにあるはず。
2004. 1. 9 *****************************************************
SBOはじまって以来の自己新記録が出てしまいました。
ここは何をするところなんだろう。
決して場所が余って
何となく作ったわけでh
うわぁぁぁなにをすrだy
なんだかこのあと桃鉄の話になったらしいですぞ。
とりあえずここを何にするかは保留という事で…

日本創造!
サイコロを置いて、
自分で転がしながら
目的の町についた人が
勝ち―?
みんな集まってきた
のでここでラグラグ
実験してみたり。
通信方法の調整、
このへんはもう
うららさんに託すしか
ありません。
isdnユーザーである
ことはチョッピリ
役に立っている…?