2001年12月16日 大阪ドーム BY 管理人:夕華

12月16日大阪ドームに行って来ました〜☆(≧∇≦)ノ彡 バンバン!実は、これが初GLAY!
初LIVEだったのです!!!マジ、夕華なんかが行ってもイイんだろ〜か?とか思ってりして、
めちゃめちゃ不安だらけでしたが友達とも会えたりして,
緊張も和らぎLIVEではマジ、暴れまくりました!(^^)
案外、体って自然に動くもので初にも関わらず手振りとか
結構完璧だったりして自分でビックリしてました(爆)
では×2、初LIVEだったので浮かれすぎてな〜んも覚えてないけど、
ない頭を振り絞ってレポさせていただきます!
尚、マジうる覚え( ̄▽ ̄)なので、嘘書いてるかも知れません(爆)
予めご了承下さいm(_ _)m

まずはメル友さんと大阪駅で待ち合わせ。そこから地下鉄に乗ってドームに向かったのですが
電車の中で生まれて初めて見たコスプレさん!(><)HISASHIさん&JIROさん
だったのですが、HISASHIさんの方は背中に羽根が〜!!!(笑) ドームに着いたら人で人で!ビックリ!しかも、そこら中にGLAYのコスさんが〜!!!
EXPOのが多かったかな?マジ、みんな凄いですねぇ〜!上手い! でも、HISASHIさんコスは半ズボンなので、寒そうでした(笑) まず、GOODSを買い占め、FM802のブースがあって12月23日にバギクラが
復活するので、リクエストを募集してたのでしてきました〜☆
会場まで、HSMSの高2部屋の友達やメル友さんのメル友さんに会ったりしましたvvv
その後、ゲートに並んで待ってたんです・・・・が開かない(−−;
ずぅーっと寒い中待ってるのに・・・・。どーも遅れてたみたいなんだけど、
なかなか開かなかった・・・(;_;)数十分後、やっと会場して入ってアリーナの
ところへ行くと・・・・・ステージがど〜ん!!!めっちゃビックリ!!!
圧倒されてしまいました!
実は今回のステージは可動式!花道がローラ(?)になってて、その上に乗ると
勝手に前に行く!HISASHIさんとかは、その上に膝まづいてギターかき鳴らし
ながら前に出てきてくれたり、JIROさんは、その上を歩いてめちゃめちゃ速い
スピードで出てきてくれたりして、面白かったです!
あと、両端の部分ががぁーって前に降りてきたりと、凄かったです!
さすが、建築の先端技術を用いたことだけのことはあります!
開演まで、パンプを見たり、Tシャツに着替えたりしてましたvvv
BGMは、メンバー選曲だったと思います。FM802でJIROさんがかけていた曲や、
OFF SPRINGなどが
かかっていました☆すると、イキナリ真っ暗に!そして、メンバー登場!!!!

本編衣装
TERUさん・・・ツンツン頭で黒、黒の皮ジャンに黒T、皮パン、皮スカート、
チェーン付で、TERUデサインリストバント(青だったかな?)
TAKUROさん・・・黒髪赤茶色の皮ロングジャケットでコゲ茶の皮パン
HISASHIさん・・・黒に前髪が金、ロングコート
JIROさん・・・金髪、目の下に2つ、キラキラ光るものが。。。
胸の辺りに白のラインが入った黒T、黒のパン

01 ALL STANDARD IS YOU
TERUさんが1人で登場!後ろからライトアップされ、
そして、アカペラで♪思い切り〜と歌い出す!!!
もう、めちゃめちゃ鳥肌ものでした〜vvvv(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

02 嫉妬

03 WET DREAM
HISASHIさん&TAKUROさんのギターに、大興奮☆
♪5・4・3・2・1〜はちゃんと、指折りをして一緒に数えました(笑)

TERUさんが『おら〜!大阪ドームいくぞー!今日ははじけていくぞー!
ドームを揺らそうぜー!それじゃもっと激しい曲を行くのでPrize!』

04 Prize
MCで、TERUさんが『揺らそうぜい!』って言ったんですけど、 マジで、揺れたらしく曲中に苦情がきたみたいです(笑) 照明さん、最高〜☆ステ−ジ中に、"Prize"の文字が!!!"Prize"だらけ〜vvv\(^0^)/

05 君が見つめた海
♪息を吸い込む〜のところはTAKUROさんのソロ!めちゃ感動!!!

06 Fighting Spirit
この曲だったかな?TERUさんアコギでした〜vvv

〜MC〜
『今回のアルバムがなんでワンラブにしたかと言うと悲惨な事件も起きて今俺達が
言わなければいけない声を大にして言わなければいけないことはこの事だろうと思って。
俺達も大好きなこのライブの空間をなくしたくないから。
そしてこの曲もそんな事が言える大切な曲の1つです』

07 ひとひらの自由
JIROさん座り弾き!これ、JIROさんのアイデアなんですってvvv
『優しい雰囲気が出せるんじゃないか』って・・・♪

08 HIGHWAY No.5
バルーンが飛び出して来ました!映像、めちゃめちゃ最高でした!もう、爆笑〜☆
カウントLIVE('99〜'00)の衣装やHSの会報Vol.21の衣装を着て
メンバーがくるくる回ったり、1列にならんでぴょんぴょん飛び跳ねてる映像でした〜vvv
これが、めちゃめちゃ可愛い!!!(≧∇≦)ノ彡 バンバン! 必見です!

〜JIROソロ〜
画面に、色々と扮したJIROちゃんが登場!ヴォーカルを務めたり、ギターを務めたり・・・。
バンド名は『サンダーゾンビ(?)』、Voの人(ジェームス)、
英語で喋っててめちゃカッコ良かったvvv
ギターのロンゲはちとビビった(笑)あと「ジミー」「ジョン」がいた!
サンダーゾンビのメンバーと観客とで『HEY!HEY!HEY!HEY!』と掛け合いをしました〜!
コレだったんですね!JIROさんが、FANの子の協力が必要って言ってたこと。

09 mister popcorm
この曲だったかな?JIROさんがHISASHIさんに向かってベースと鳴らす!
するとHISASHIさんに対抗してギターを鳴らす!
それを2〜3回やったら、JIROさんがHISASHIさんに親指を下に向けてました(笑)
次にJIROさんは、Toshi Nagaiさんのところに来てベースを弾いて、
Toshi Nagaiさんはドラムを叩いていましたが、Toshi Nagaiさんが降参!
JIROさんに、礼をしていました(笑)
お次は、小森さん!今度はJIROさんがキーボード、小森さんがベースを弾いて、
互いに鳴らしあってました!
次はTAKUROさんのところに!TAKUROさんは、余裕たっふりで『かかって来なさい』
みたいなポーズ(?)で指を「くいっ」としていました(笑)
そして、JIROさんはそれの真似をしてました!
そして、最後はTERUさん!喧嘩腰に『おい!このやろー!』とJIROさんが言うと、
『なんだこのやろー!』っとTERUさん!(笑)
めっちゃ面白かったです!(^^)

10 電気イルカ奇妙ナ嗜好
英語の部分をみんなで大合唱〜☆めちゃ気持ちよかったですvvvv(^^)
映像も凝ってて、外国人の顔が画面いっぱいにあってサビと歌ってましたvvv

〜HISASHIソロ〜
ステージから柱が出てきて、HISASHIさんは真ん中のコンドラに乗って、
めちゃめちゃ高い位置まで上がってました!
そして、なんとタルボの先から特攻がぁ!!!!そして、最後にタルボを捧げるように上げたら
真ん中からも特攻!凄かったです!
あの曲はヴェルディ作曲の「レクイエム」の第2節「怒りの日」の
「エヴァンゲリオン」サントラを使用したそうです。

11 VIVA VIVA VIVA
みんなで、TERUさんのアノ"VIVA"の手を真似て、"VIVA VIVA"とやってましたvvv

〜MC〜
「ライブっていいよね。何がいいて生で曲を聴けるのと新曲が聴ける。
つぎの曲はアルバムのレコーティングが終わってからまた作った曲でアルバムにも入ってない曲です。
でもう何回か聞いている人も居ると思います

〜MC〜
『いえ〜い!今回ね、大阪3日目、最終日になるわけなんですが・・・
今日までずっといいライブをしてきたんですけど、今日も最高です!
初日も言ったんだけど、大阪で勢い付けて行こうってことで、
大阪のパワーに負けないくらいこっちもガンガン出していくんで、
思い切りいこうぜ!OK!
バンドのよさっていうのは生っていうこともあるんですが、
みんなもね、大勢の中の一人である前に、半径30センチが自分たちのステージなんで、
その30センチのステージの上で弾けていこうぜ!
イェイ!!回りからこう・・・声が聞こえると気持ちいいよね。・・・ね?
あと、ライブの良さって言うのは、未発表の曲がいち早く聴けるってことがあるんですけど、
ここではアルバムに入っていない曲をやろうと思います。
テレビっ子はもう聴いたことがあるかと思いますが、
かっこいいナンバーが誕生したんで聴いてほしいと思います。
「Way of difference」』

12 Way of difference
TERUさんが『テレビっ子の人は分かると思うけど・・・』っと言って、
「あいのり」の曲を披露してくださいました〜☆

13 夢遊病
こちらも照明さん、ステキ〜☆サビのところで、まるで雨が降ってるような演出vvv
歌詞にものすごくあってましたvvv

14 Christmas Ring
これはマジ感動しました〜☆(;_;)映像は何も映ってなかったけど、その代わりステージから火が!!!
火って、見てると心が落ち着くんですよねぇ〜!
そして、TERUさんのあの声、TAKUROさん&HISASHIさんのギター、
そして、JIROさんにベース…。最高でした( ̄∇ ̄)

15 STAY TUNED
『次の曲は今年のエキスポでも盛り上がった曲ですもう1度あの夏のように盛り上がりましょう』
と言ってこの曲へ。。。
あの最初のDJの人が画面に!カメラ目線で、言ってくれました!(笑)
そして、♪STAY TUNED!って言った瞬間に特効が!
さらに、銀色のテープが降って来ました!
勝手に貰っちゃったけど、良かった?(笑)にしても、長かった(^^;(爆)

16 MERMAID
こちらも映像にビックリ!メンバーが、色んな格好をして『MERMAID』を歌ってましたvvv
TERUさんだったかな?顔が真っ白〜!(笑)こちらも、必見!

17 THINK ABOUT MY DAUGHER
センターで、TERUさん&HISASHIさんが向かい合って♪
ジャーン!午前6時の〜って歌ってくれました☆
マジ、カッコよかったです!(≧∇≦)ノ彡 バンバン! 

18 GLOBAL COMMUNICATION
『ラストー!!!』と言ってこの曲!みんなで『う〜いぇ〜!』とか『HEY!』とかで
かなり盛り上がり、

―アンコール―
アンコールの衣装は
TERUさん…"ONE LOVE PEACE"と描かれた黒T!
       Zepp大阪のと一緒で、多分TERUさんデザインでHSで通販されると思います!
       (スタッフさんがHSMSのBBS2で、それらしき事を漏らしてましたので…笑)
TAKUROさん…黒のノースリーブ(だったっけ???)
HISASHIさん…HSで通販したHISASHI―Tシャツ(黒)
JIROさん…白のTシャツ

01 pure soul
『ここからはスペシャルプログラムです。久しぶりにやってない曲をしょうかな。
涙腺の弱い人は、心して聴いてください』
と言って「何の曲だろ〜?」と思ったら、『・・・・pure soul』って!
もう、初LIVEでこの曲が聴けるなんて〜!!!幸せでした!!!(≧∇≦)ノ彡 バンバン! 

02 HOWEVER
上記の2曲を歌い終わると、TERUさんが『余韻に浸る間もなくガンガンいくぜ〜!』
と言って次の曲へ!

03 Young oh! oh!
みんなで大合奏してたけど、TERUさん途中で歌詞忘れてたっぽい?
最初は観客に歌わせてくれてるのかな〜?とか思ってたんだけど
TERUさんが歌い出したのが、めっちゃ中途半端なところだったので・・・(^^;
〜メンバー紹介〜
まずはToshi Nagaiさんからで、イキナリ画面にスフーピーの絵が・・・(笑)
もの凄い迫力のドラムを聴かせてくださいました!
次に、小森さんでした!小森さんがUPで映し出されると口に指をあてて"しー!"っと合図し
客席がしーんとしたらめちゃめちゃキレイな音でキーボードを奏でてくれました!
今度は、JIROさんで、小森さんの真似をして"しー!"と合図し、
ガンガンベースを弾いてました。
TAKUROさんも同じく"しー!"とし、花道のところまで来てMステの曲を披露
TAKUROさんが元の位置に帰るとTERUさんが『こんばんは、タモリです』と言ったような・・・(笑)
HISASHIさんも、同じく"しー!"として「にこっ」っとめちゃくちゃ可愛いい顔で笑うと
死神博士!?(笑)テルミンを操ってました!(爆)手が面白かったvvv
ある程度奏でた後、HISASHIさんがTERUさんの方を何度も振り返って『次っ!』
みたいな感じで訴えてました(爆)
04 ACID HEAD

―Wアンコール―
衣装:みんな『ONE LOVE』のTUOR Tシャツでしたvvv
(だったっけ?・爆。こっちがTAKUROさんノースリーブだったような気がしないでもない。。。)
JIROさんが、前まで来てくれて、観客に思いっきり笑顔でピースしまくってくれましたvvv

01 Winter,again

〜MC〜
『エキスポ後4ヶ月しかなかったのにがんばってこんなに素晴らしいセットを作り上げてくれた
スタッフのみんなには感謝です!
と言って、みんなでスタッフさんに拍手!観客にも、『何かするたびに来てくれて、ありがとう!』
と言ってくれて、数人が拍手。すると、
TERUさんが『声の方がイイよね!』と言ってくれて、みんなで『いえ〜い!!!』
と言うと『真面目な人が多いね』だって(笑)

02 COME ON!!
『今日はみんなが主役だー!』
TERUさん、『COME ON!!』と言うつもりが、カム!(笑)

03 誘惑
TERUさんが花道まで、ガーって出て来てくれたんだけど、イヤモニ(っていうの?)
の調子が悪かったのか、メロディーと
ちょっとズレてた(^^;でも、最初の部分だけで、後はバッチリ!(^^)

TERUさんTOUR Tの後ろのワッペンを投げてました☆あと、ピックもvv
もち、TAKUROさん&HISASHIさん&JIROさんもピック投げてましたvv
JIROさんが、最後まで手振ってくれてて、TERUさんも『いえ〜い!』ってやってくれてて、
長い間いてくれました☆
HISASHIさんも、めっちゃ可愛い笑顔で、腕上げて何度も頷いてくれてて、
TAKUROさんも両腕広げてくれました!
TERUさんが『また会おうぜー!それまで、『ONE LOVE』温めておけよー!』
と言ってくれたのがめちゃめちゃ嬉しかった♪(^^)

最後、画面に“あなたの優しさ降らない日はない”と出て
『ALL STANDARD IS YOU』の歌詞が流れ、“SEE YOU”と出た瞬間に
めちゃめちゃ凄い特攻が!!!もう、めっちゃビックリしました〜vvv
そして、心からみんな拍手をしましたvvv(^^)

どこで言ったか分かんないMC達。。。
『LIVEってイイよねぇ〜!』
『あ〜、楽しい!』
『いろいろ、いやなことがあっても、この空間の中ではなにもかも忘れて楽しめ』
『今回のツアーを大阪を初日にしてこれから全国に旅立つようにしてよかった。
大阪てすげーテンション高いからでもGLAYも負けないようにタフになったから
これからも激しい曲を行くのでよろしく!』
『明日から、また頑張れよ!』
あと何かの曲のときに、手のバルーン登場してたような気が・・・
それにHISASHIさんが指の間に挟まってギター弾いてた!

何度もTERUさんやJIROさんが『いえ〜い!大阪〜!ありがと〜!』って言って煽ってくれたのが
めっちゃ嬉しかったです!(><)
メンバーの名前を呼ぶって、気持ちイイですね!
『てるぅ〜!』って呼んだら、上手いぐあいに『はい!〜』ってMCに入ったので、嬉しかったです(笑)
初LIVEで、こんなに最高なLIVEを見れてめっちゃ幸せです!
GLAYのメンバー&スタッフさん&メル友さん!あの場所にいた全ての皆さん!
本当にありがとうございました!m(_ _)m