中華ちまき        2007.11.15

(10個分)
フライパンと電子レンジで手軽に作ります
材料
もち米     3カップ
干ししいたけ 3枚
干しえび   大さじ2杯
焼き豚    200g
ねぎ      10cm

サラダ油   大さじ1杯
ごま油     大さじ1杯

*合わせ調味料
 酒     大さじ3杯
 砂糖   小さじ1/3杯
 醤油   1/4カップ
 塩    小さじ1/4杯
 コンソメ 小さじ1/2杯
 こしょう  少々
作り方
1、もち米は洗って2時間ほど水につけておきます
2、干ししいたけ、干しえびは水でもどし、もどし汁は残しておきます
  戻し汁と水を合わせて、1と3/4カップにしておきます
3、焼き豚は1cmの角切り、ねぎは小口切り、干ししいたけは
  角切りにします
4、フライパン(中華鍋)にサラダ油とごま油を入れ、ねぎを炒め
  焼き豚、干ししいたけ、干しえびも加えてゆき炒めます。
5、合わせ調味料と2の戻し汁+水を入れてから、もち米を加え
  水分が吸収されるまで強火で充分に炒めます
6、5を10等分してそれぞれ三角形になるようラップで包んで
  形作った後、全部一緒に電子レンジで15分加熱します

   

  蒸し器で作る場合は、水分を1と1/4カップにし
    蒸し時間を 30〜40分 強火で蒸します

ページのトップに戻る