訪局年月日 | 市町村 | 局名 | 為替番号 | お宝印 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
2002.11.07 | 加賀市 | 橋立 | 31053 | ![]() | |
2002.11.07 | 小松市 | 安宅 | 31043 | ここをクリック | 再現された「安宅の関」敷地内には義経と富樫と弁慶の像があります |
2002.11.07 | 美川町(現 白山市) | 美川湊町 | 31218 | ![]() | 鮭が産卵に戻ってくる最南の地だそうです |
2002.11.07 | 金沢市 | 金沢宝船路 | 31075 | ![]() | このページの背景に借用してます |
2013.06.19 | 加賀市 | 山中 | 31015 | ![]() | |
2018.03.14 | 金沢市 | 金沢駅内 | 31266 | ![]() | 兼六園の灯篭 |
2018.03.14 | 金沢市 | 金沢駅前 | 31102 | ![]() | 駅前の鼓門 |
2018.03.14 | 金沢市 | 金沢小橋 | 31151 | ![]() | |
2018.03.14 | 金沢市 | 金沢近江町 | 31163 | ![]() | 近江町市場の近くです |
2018.03.14 | 金沢市 | 金沢高岡町 | 31018 | ![]() | |
2018.03.14 | 金沢市 | 金沢玉川町 | 31020 | ![]() | イラストはありませんが書体が変わっているので・・・ |