2006.3.3 フロントバンパーLED照明

ナンバープレート裏にマジックイルミを取り付け
自作LEDの知識がありませんので、市販のマジックイルミを使用しました。コレ価格の割には結構使えます。まずはギボシ加工しときます。前回フォグライトポジション化の時はマジックイルミ一つ一つにギボシ加工していましたが、面倒なので、二ついっぺんまとめました。(並列接続です)
2006年03月03日
樹脂カバーをはずす
配線を通す際に、エンジンルームの樹脂カバーが邪魔になるので外します。(黄マル8箇所)
2006年03月03日
配線を通します
マジックイルミをバンパー下から配線ガイドを利用してグリル上部まで通します。配線チューブが余っていたので、ごちゃごちゃしないように使用しました。
2006年03月03日
電源モト確保
電源供給は左のポジションからもらうことにしました。まずはポジション球をひねって取り出し、配線チューブからコードを引き出します。赤線がプラス、黒線がマイナス。ここにワンタッチカプラをかませます。
2006年03月03日
電源確保完了
これで電源確保完了です。一番上マジックイルミ紹介の画像に写ってるワンタッチカプラですが、線が短すぎたので、ここで写ってるコードに変えました。長さは15センチ位だったと思います。
2006年03月03日
接続
仮接続して、点灯するか確認します。OKであれば配線処理をして、樹脂カバーをモトに戻して完成。
2006年03月03日
点灯
いい感じです。
2006年03月03日
その2
別角度から
2006年03月03日
その3
別角度から
2006年03月03日
その4
暗闇で
2006年03月03日


トップへ
戻る