2005.11.25 ウーハー取り付け

KENWOOD KSC-SW1300
アンプ内蔵型のサブウーハーです。購入は5年前。RA3→RA8オデッセイに取り付け。この頃はDIYなどやる自信もなく、Dや量販店で取り付けをお願いしてました。
エリシオンにも取り付ける予定だったのですが、ANCのせいで倉庫に眠ったままでした。
今は純正アンプは使用していないので、取り付けてみることにしました。
2005年11月25日
変換コード
接続先のカロDSPユニットは端子が一つなんで、るRCA Y型アダプターをつけます。
2005年11月25日
ギボシ端子
サブウーハーの電源のオンオフをカロDSPユニットで制御するのに、カロ側が平型端子なんで、変換する為にギボシを作成。
2005年11月25日
内装ばらして
配線を通します。運転席下にカロDSPユニットがあるので、そこからリアまで配線を通します。
2005年11月25日
配線そのA
マットの下を通す予定だったのですが、面倒くさいのと、マットがぼこぼこなりそうだったので、車載ジャッキの奥側に通しました。
以外に隙間が多くあったんで綺麗におさまりました。
めくら板をとってそこから配線をだし、ちょうどビス用の穴が開いていて、アースもとっといた。(赤矢印)
2005年11月25日
設置完了
あとは元に戻して設置完了です。
これで、5.1chになるんですかねぇ。低音がよくでてます。
2005年11月25日


トップへ
戻る