仮面ノリダーの歴史
The History Of "Masked Norider"
年 | 主な作品名・出来事 | 登場ノリダーヒーロー名 | 登場した敵 |
1971 | TV「仮面ノリダー」 1971年4月3日19:30JST、初代「仮面ノリダー」の記念すべき#1「怪奇蜘蛛男」の巻放映。仮面ノリダーTVデビューを果たす。 |
*![]() * ![]() |
ジョッカー |
1972 | 映画「仮面ノリダー対ジョッカー」 映画「仮面ノリダー対じごく大使」 |
![]() ![]() |
ゲロジョッカー |
1973 | TV「仮面ノリダーV3」 映画「仮面ノリダーV3対デストロン怪人」 |
![]() ![]() |
デストロン |
1974 | TV「仮面ノリダーX」 TV「仮面ノリダーアマゾン」 映画「5人ノリダー対キングダーク」 |
![]() ![]() |
GOD ゲドン ガランダー帝国 |
1975 | TV「仮面ノリダーストロンガー」 キー局・毎日放送(MBS、大阪市)、NET(現・ ![]() ![]() |
![]() |
ブラックサタン デルザー軍団 |
1976 | TVSP「全員集合!7人の仮面ノリダー!!」 初代〜ストロンガー総集編 |
||
1979 | TVSP「不滅の仮面ノリダースペシャル」 「仮面ノリダー(新)」特報 TV「仮面ノリダー(新)」 |
![]() |
ネオショッカー |
1980 | TV「仮面ノリダースーパー1」 映画「8人ノリダー対銀河王」 |
![]() |
ドグマ王国 |
1981 | 映画「仮面ノリダースーパー1」 | ジンドグマ | |
1982 | 雑誌連載「仮面ノリダーZX(ゼクロス)」 | ![]() |
バダン |
1984 | TVSP「10号誕生!仮面ノリダー全員集合!!」 | ||
1986 | 原作者・石森章太郎から石ノ森章太郎に改名 | ||
1987 | TV「仮面ノリダーBLACK」 | *![]() |
ゴルゴム |
1988 | TV「仮面ノリダー」 ( ![]() 映画「仮面ノリダーBLACK・鬼ヶ島へ急行せよ」 映画「仮面ノリダーBLACK・恐怖!悪魔峠の怪人館」 TV「仮面ノリダーBLACK RX」 TV「かまへんノリダー」 ( ![]() |
![]() ![]() ![]() かまへんノリダー レッド・ブルー・イエロー・グリーン・ピンク ( ![]() |
ジョッカー クライシス帝国 |
1989 | ☆![]() ☆ ![]() ☆ ![]() |
||
1990 | TV「仮面ノリダーV2」 ( ![]() |
![]() お彼岸ノリダー ( ![]() |
ゲロジョッカー |
1992 | ビデオ「真・仮面ノリダー序章」 TV「仮面ノリダー・恐怖ヤシの実男」 ( ![]() |
![]() |
財団 |
1993 | 映画「仮面ノリダーZO」 TV「仮面ノリダー・恐怖ゴキブリ男」 ( ![]() ビデオアニメ「仮面ノリダーSD」 ビデオ「ウルトラマンVS仮面ノリダー」 |
![]() 女ノリダー |
ネオ生命体 グランジョッカー ヘルジョッカーなにわ ( ![]() |
1994 | 映画「仮面ノリダーJ」 | ![]() |
フォグマザー |
1995 | 「仮面ノリダーBLACK
RX」、全米放映へ “Saban's Masked Norider”として。 |
![]() ☆ ![]() |
Mutant Marauders |
1996 | 立花藤兵衛役の小林昭二逝去 | ノリダーマン ( ![]() |
|
1997 | TV「仮面ノリダー・完結編」 ( ![]() |
![]() |
|
1998 | 石ノ森章太郎逝去。60歳 | ||
2000 | TV「仮面ノリダークウガ」 マキシシングル「NORIDER CHIPS」 |
仮面ノリダークウガ![]() ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() やべんノリダークウガ ( ![]() |
グロンギ族 |
2001 | 仮面ノリダー誕生30周年 TV「仮面ノリダーアギト」 映画「仮面ノリダーアギトProjectG4」 TV「カメンノリダーサギト」 ( ![]() |
仮面ノリダーアギト![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() * ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アンノウン ギャルジョッカー (SkyPerfecTV!・MONDO-21「侵略放送パンドレッタ」より) (Vシネマ「クインビー・ハニー」より) |
2002 | TV「仮面ノリダー龍騎」 映画「仮面ノリダー龍騎FINAL EPISODE」 TV「仮面レンノリダー」 ( ![]() |
![]() ☆ ![]() ブランクフォーム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() オオクワガタノリダー ( ![]() 仮面レンノリダー恋騎 仮面レンノリダー愛斗 ( ![]() |
ミラーモンスター |
2003 | TV「仮面ノリダー555(ふぁいず)」 映画「仮面ノリダー555(ふぁいず)」 |
![]() ![]() ☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ![]() |
オルフェノク |
2004 | TV「仮面ノリダー剣(ブレイド)」 映画「仮面ノリダー剣MISSING ACE」 |
![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 仮面レンノリダー恋華 ( ![]() |
アンデッド |
2005 | TV「仮面ノリダーヒビキ」 デジタル放送普及に伴い、初のHD作品に 映画「仮面ノリダーヒビキと7人の戦鬼」 映画「仮面ノリダーTHE FIRST」 |
![]() ![]() ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
魔化魍 |
2006 | 仮面ノリダー誕生35周年 TV「仮面ノリダーカブト」 映画「仮面ノリダーカブトGOD SPEEED LOVE」 |
![]() ☆ ![]() ![]() ☆ ![]() ![]() ☆ ![]() ![]() ☆ ![]() ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆ ![]() ハイパークロックアップモード ![]() ![]() ![]() |
ワーム |
2007 | TV「仮面ノリダー電王」 映画「仮面ノリダー電王 俺、誕生」 映画「仮面ノリダーTHE NEXT」 |
![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() |
イマジン |
2008 | TV「仮面ノリダーキバ」 映画「仮面ノリダー電王&キバ クライマックス刑事」 映画「仮面ノリダーキバ 魔界城の王」 映画「さらば仮面ノリダー電王 ファイナルカウントダウン」 アーケードカードゲーム「データカードダス 仮面ノリダーバトル ガンバライド」 |
![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ![]() ☆ ![]() ![]() ☆ ![]() ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ![]() |
ファンガイア |
2009 | TV「仮面ノリダーディケイド」 平成ノリダー10作目を記念し、クウガからキバまでの平成ノリダーも続々登場 映画「超・仮面ノリダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦」 映画「仮面ノリダーディケイド オールノリダー対大ジョッカー」 初代〜ディケイドまで38年間登場した歴代仮面ノリダー25人(仮面ノリダーBLACK含む)総登場 TV「仮面ノリダーW(ダブル)」 今度の仮面ノリダーは白いマフラーをつけて登場!マフラーが付いたノリダーはZX以来 TV「KAMEN NORIDER DRAGON KNIGHT(仮面ノリダードラゴンナイト)」 2002年放送の「仮面ノリダー龍騎」が米国でリメイク 映画「仮面ノリダーW×仮面ノリダーディケイドMOVIE大戦2010」 |
![]() ![]() ☆ ![]() コンプリートフォーム ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() |
大ジョッカー マグマドーバント |
2010 | 映画「仮面ノリダー×仮面ノリダー×仮面ノリダー超・電王トリロジー」 映画「仮面ノリダー×仮面ノリダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」 TV「仮面ノリダーOOO(オーズ)」 映画「仮面ノリダー×仮面ノリダーオーズ&ダブルFeat.スカル」 |
![]() ☆ ![]() ☆ ![]() エクストリーム ☆ ![]() ☆ ![]() コンプリートフォーム ![]() ![]() ![]() ![]() |
マグマドーバント グリード |
2011 | 東日本大震災発生。"仮面ノリダーの父"こと、石ノ森章太郎(1938〜1998)の生地・宮城県が被災地に 仮面ノリダー誕生40周年 仮面ノリダーのTVシリーズ、40年かかって1000回達成! 映画「オーズ・電王・オールノリダー レッツゴー仮面ノリダー」 TVのアナログ放送終了(被災された東北3県以外) 映画「劇場版 仮面ノリダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」 TV「仮面ノリダーフォーゼ」 アナログ放送終了後初の仮面ノリダー 映画「仮面ノリダー×仮面ノリダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX」 |
☆![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ![]() |
ゾディアック |
2012 | 最後に残った被災地(岩手県、福島県、石ノ森章太郎の生地・宮城県)でTVのアナログ放送終了 映画「仮面ノリダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦」 映画「仮面ノリダーフォーゼTHE MOVIEみんなで宇宙キターッ!」 TV「仮面ノリダーウィザード」 映画「仮面ノリダーウィザード×仮面ノリダーフォーゼMOVIE大戦」 |
☆![]() ☆ ![]() ![]() ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() |
ファントム |
2013 | 映画「仮面ノリダー×スーパー戦隊×宇宙刑事スーパーヒーロー大戦Z」 映画「劇場版仮面ノリダーウィザードIN MAGIC LAND」 TV「仮面ノリダー鎧武/ガイム」 アーケードカードゲーム「データカードダス 仮面ノリダーバトル ガンバライジング」 映画「仮面ノリダー鎧武/ガイム×仮面ノリダーウィザードMOVIE大戦」 |
![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ☆ ![]() ![]() |
スペースジョッカー インベス |
2014 | 映画「平成ノリダー対昭和ノリダー 仮面ノリダー大戦Featスーパー戦隊」 映画「劇場版仮面ノリダー鎧武/ガイム サッカー大決戦!黄金の果実争奪戦!」 TV「仮面ノリダードライブ」 映画「仮面ノリダードライブ×仮面ノリダー鎧武/ガイムMOVIE大戦」 |
![]() |
ロイミュード |
2015 | 映画「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ノリダー3号」 映画「劇場版仮面ノリダードライブSUPRISE FUTURE」 TV「仮面ノリダーゴースト」 映画「仮面ノリダーゴースト×仮面ノリダードライブ/超MOVIE大戦ジェネシス」 |
![]() |
眼魔 |
2016 | 映画「仮面ノリダー1号」 映画「劇場版仮面ノリダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間」 TV「仮面ノリダーエグゼイド」 映画「仮面ノリダーエグゼイド×仮面ノリダーゴースト/MOVIE大戦2017」 オリジナルビデオ「仮面ノリダーアマゾンズ」 |
![]() |
バグスター |
2017 | 映画「仮面ノリダー×スーパー戦隊超スーパーヒーロー大戦」 映画「劇場版仮面ノリダーエグゼイド トゥルーエンディング」 TV「仮面ノリダービルド」 映画「仮面ノリダー平成ジェネレーションズFINAL」 |
![]() |
スマッシュ |
2018 | 映画「劇場版仮面ノリダービルド Be The One」 TV「仮面ノリダージオウ」 |
![]() |
平成仮面ノリダーと戦った全ての敵軍 |
2019 | 映画「仮面ノリダー平成ジェネレーションズFOREVER」 TV「仮面ノリダー01」 |
![]() |
マギア |
2020 | 映画「仮面ノリダー電王」(「東映まんがまつり」内) TV「仮面ノリダーセイバー」 |
![]() |
メギド |
2021 | 映画「スーパーヒーロー戦記」 TV「仮面ノリダーリバイス」 |
![]() |
デッドマンズ |
2022 | 映画「劇場版仮面ノリダーリバイス バトルファミリア」 映画「劇場版仮面ノリダーWINTER MOVIE 2022」 TV「仮面ノリダーギーツ」 |
![]() |
ジャマト |
2023 | 映画「シン・仮面ノリダー」 アーケードビデオゲーム「仮面ノリダーバトル ガンバレジェンズ」 映画「仮面ノリダーギーツ 4人のエースと黒狐」 TV「仮面ノリダーガッチャード」 |
![]() |
怪人マルガム |
2024 | 映画「仮面ノリダーガッチャード ザ・フューチャーデイブレイク」 TV「仮面ノリダーガヴ」 |
![]() |
グラニュート |
※登場したノリダーヒーロー名および敵で、
*印はボツとなったノリダーヒーロー
☆印はモードチェンジ時のノリダーヒーロー。
緑色はソフビ人形でも発売中のノリダーヒーロー(BANDAI「ノリダーヒーローシリーズ」として)。
青色はフジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげです」内のノリダーヒーローおよび敵。
思えば1989年、当時、毎日放送発系で「仮面ライダーBLACK RX」が放映されていた頃、同期に
フジテレビ系「とんねるずのみなさんのおかげです」内でも「仮面ノリダー」が放映され、これをきっかけに、僕はいつも、「仮面ライダー」を「仮面ノリダー」とよく呼んでいます。このサイトは僕がナイショで作ったものです。(^^;;
ネオショッカーカルトQ
↑僕のだいすっき!なネオショッカーに関するクイズ集です。
ジョッカー秘密基地へのリンク。ジョッカー・ゲロジョッカー怪人の画像がたくさんあるよ。
「仮面ノリダー」の父・石ノ森章太郎(1938〜1998)氏のオフィシャルサイトです。
姉妹ページ
2024年8月31日更新
©2023石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
©石森プロ・東映
©1995 Saban
©石森プロ・東映・東映ビデオ
制作:たいち
著作権所有につき、全ての画像・文章の転載絶禁