憲法改悪阻止兵庫県各界連絡会議(兵庫県憲法会議)に
ご入会ください
 
 
 1946年11月3日に公布された日本国憲法は、いくたの改悪のたくらみに屈することなく、国民の自由と民主主義、平和を守る柱として育ち、定着してきました。しかし、この憲法を改悪しようとする勢力は、さまざまな形をとって、日本国憲法の平和と民主主義、人権保障の原則を空洞化し、あわよくば憲法そのものを書き換えようとねらっています。
 「憲法改悪阻止各界連絡会議」(略称:憲法会議)は、日本国憲法の改悪に反対し、憲法の平和で自由な民主主義社会を作り上げようとする運動の中から、1965年に結成されました。ここ兵庫県でも、1965年4月27日に「憲法改悪阻止兵庫県各界連絡会議」(略称:兵庫県憲法会議)が結成されました。以来、わたしたち憲法会議は、思想・信条、政党政派の違いをこえて、憲法改悪阻止と平和と民主主義の確立のために奮闘してきました。
 憲法会議の主な目的は、日本国憲法の民主主義・平和主義・基本的人権尊重主義を学び、その意義を社会のあらゆる層に広めること、そして反動勢力による憲法の明文改悪や憲法の空洞化に反対し、それを阻止することにあります。
日本国憲法に対する攻撃がますます強まっている今、一人でも多くの、憲法を大切に思う人々が憲法会議に結集し、憲法を守り育て、その改悪のたくらみをうち破っていかなければなりません。
 私たちは、この趣旨に賛同されるすべてのみなさんに、兵庫県憲法会議への参加を心から呼びかけるものです。
2004年5月3日    
 
  兵庫県憲法会議の主な活動 
 
 ・5月3日と11月3日の憲法記念集会の開催
  憲法運動の二つの節目として、毎年5月3日と11月3日
  には、兵庫県下の諸団体と協力しながら、憲法記念集会を開いています。
 
 ・憲法に関する学習会運動
  その時々の憲法に関わる問題について、専門家をまねいて学習をしています。
 
 ・さまざまな憲法問題に関する運動
  平和や民主主義、人権に関わる多くの問題に対処するため、他の諸団体と協力しながら、広範な運動を展開しています。
 
 ・「憲法しんぶん兵庫版」の発行
   憲法会議の活動、兵庫県下の憲法問題についての情報提供をめざして、毎月、「憲法しんぶん兵庫版」を発行しています。
  兵庫県憲法会議の会員になると 
 
憲法会議の会員には、毎月、憲法会議発行の「憲法しんぶん」と「憲法しんぶん兵庫版」をお送りします。また、憲法記念集会や学習会のご案内も差し上げます。
 
  兵庫県憲法会議の会員になるには 
 
兵庫県憲法会議は、団体会員と個人会員から構成されています。月額会費は以下の通りです。
団体会員 1口 800円/月 = 9600円/年
個人会員 1口 300円/月 = 3600円/年
会費は、憲法会議の口座に振り込んで下さい。   
 郵便振替口座 口座名 兵庫憲法会議 00940−1−49846
  
  月刊「憲法運動」ご購読のお誘い 
 
 月刊「憲法運動」(憲法会議発行)は、唯一の憲法運動専門の雑誌です。憲法に関わる最新情報や専門家の論説が掲載されており、憲法問題を理解するためにはなくてはならない雑誌です。
年間購読料(年10回発行) 5000円(郵送費を含む)
 
憲法改悪阻止兵庫県各界連絡会議規約(抜粋)
    第一章 名称および事務所
 第一条 本会は憲法改悪阻止兵庫県各界連絡会議(略称・兵庫県憲法会議)とよびます。
 第二条 本会は事務所を神戸市内におきます。
    第二章 目的および活動
 第三条 本会は日本国憲法のじゅうりんに反対し、憲法の平和主義と民主主義の原則をまもり、その諸条項を完全に実施させ、憲法の改悪を阻止するとともに国民生活の向上と世界平和に寄与することを目的とします。
 第四条 本会は前条の目的を達成するため、左の活動をおこないます。
 (1)憲法問題についての調査、研究、宣伝活動、研究会、討論集会、講演会の開催、機関紙、刊行物の発行。
 (2)集会、行進、請願などの統一行動の組織。
 (3)憲法改悪阻止を目的とする他団体との共同行動、統一行動の強化、他団体との団結と統一に役立つ諸活動。
    第三章 会員および会費
 第五条 本会の目的に賛同するものは、思想、信条、政党所属のいかんにかかわらず、対等の資格で会員となることができます。
 第六条 会員および会費はつぎのとおりとします。
  (1) 団体会員  会費月額 一口800円以上
  (2) 個人会員  会費月額 一口300円
    第四章 役員
 第七条 本会に左記の役員をおき、すべて総会で選出します。
  (1) 代表幹事  若干名 (2) 幹  事  若干名 (3) 事務局長  1名 
  (4) 事務局次長 若干名
 第八条 役員は、つぎの職務をおこないます。
  (1) 代表幹事は本会を代表し、総会、幹事会を招集します。
  (2) 幹事は幹事会を構成します。
  (3) 事務局長および事務局次長は、事務局を構成し、幹事をかねることができます。
  (4) 会計監査は、本会会計の監査をおこない、総会に報告します。
 この下部分をキリトリ・印刷していただき、FAXで078−371−7376へお送り下さい。
入 会 申 込 書
氏 名
  団体名 
 
連絡先住所
 
電話番号

FAX
(      )      −

(      )      − 
会費口数         
 個人   団体        口
200 年   月   日
 
              申込者氏名