TCASの制限及びEICASメッセージ |
● 以下の状況の時、TCASは制限されます
@電波高度が低くなった時
AGPWS(対地接近警報装置)が作動している時
Bウインドシア警報が作動している時
@〜Bの状況の時、人工音声の機能はインヒビットされ、TCASはTAモードでのみの運用となります。又RAによる回避指令が出されている時に@〜Bの状況となると、人工音声及び回避情報は途中でキャンセルされます。
● TCASに関するEICASメッセージ
EICASメッセージ | 機長席側 | 副操席側 | 状態 | ||
PFD | ND | PFD | ND | ||
>TCAS OFF | × | × | × | × | TCASが運用されていない時(TCASモードセレクターをオフにしている時)。全てのTCAS情報が表示されない。TCAS SYSTEMメッセージが表示されると、この表示はインヒビットされる。 |
>TCAS RA CAPT | × | ○ | ○ | ○ | 機長席側のPFDにRAピッチガイダンス及びバーチカルガイダンスを表示する事が出来ない。 |
>TCAS RA F/O | ○ | ○ | × | ○ | 副操縦士席側のPFDにRAピッチガイダンス及びバーチカルガイダンスを表示する事が出来ない。 |
>TCAS SYSTEM | × | × | × | × | TCASシステムが故障し、両操縦士席のPFD及びNDにTCAS情報を表示する事が出来ない。 |
>EFIS CONTROL L | ○ | × | ○ | ○ | 左側のEFISコントロールパネルが故障し、機長席側のNDにTCAS情報を表示する事が出来ない。 |
>EFIS CONTROL R | ○ | ○ | ○ | × | 右側のEFISコントロールパネルが故障し、副操縦士席側のNDにTCAS情報を表示する事が出来ない。 |