ク リ


学名  Castanea crenata
分類  ブナ科クリ属
     落葉高木

別名
原産地
分布


開花


堅果
樹皮
用途
シバグリ
日本
暖帯〜温帯
雄花序→長さ10〜15cmでやや上向きにつく。
雌花→緑色で、雄花序の基部にかたまる。
6〜7月頃
互生。長さ7〜15cmの狭長楕円卵形で針状の鋸歯が
ある。
長い刺のある殻斗(イガ)に2〜3個包まれる。
淡褐色で、縦に裂け目がある。
庭木、建築、家具、彫刻
日本の原産で、日本で栽培に取り入れられた。日本のいたるところに植えられているので、分布上、クリ帯として有名である。
おもに山地に生え、高さ15〜20mになる。多くの品種があり、果樹としてよく植えられる。