ヒッドコート・ジャイアント Lavandula angustifolia ’Hidcote gaiant’
|
|
高さ70cm。花茎が太い。大きな花で、花壇向き。
|
ムンステッド・ラベンダー Lavandula angustifolia ’Munstead’
|
|
高さ30〜40cm。葉は緑色で小さく、早咲きで大きな花をつける。
ドライフラワーに適している。
|
ロンド・ピンク Lavandula angustifolia ’Lodden pink’
|
|
高さ45cm。7月頃に、薄いピンクの花を咲かせる。
|
ナナ・アルバ Lavandula angustifolia ’Nana Alba’
|
|
別名 ホワイト・ラベンダー
高さ20cm。半耐寒性の矮性種。
|
ピンク・ラベンダー Lavandula spica ’Rosea’
|
|
ピンク色の花で、丈夫。淡青紫色の花と列植すると美しい。
|
オカムラサキ Lavandula angustifolia ’Okamurasaki’
|
|
北海道で作り出された。紫色の花をつけ、石鹸のような香が特徴。
|
ヒッド・コート Lavandula angustifolia ’Hidcote’
|
|
高さ40cm。成長が遅く、押し花に向く、コンパクトな花。
|
デンタータ・ラベンダー Lavandula dentata
|
|
別名 フリンジド・ラベンダー
高さ60〜90cm。葉縁に鋸歯があり、冬に咲く。切り花にしてもよい。
|
スーパーセビリアン・ブルー Lavandula
|
|
高さ60〜80cm。花穂が長く大株になる、香料用品種。暑さ寒さに強い。
|
スパイク・ラベンダー Lavandula latiholia
|
|
高さ100cm。耐寒性があり、花は灰色。葉は広く、カンファーな香りが強い。
モスバック、防虫用としての芳香剤に使われる。
|
シール Lavandula×intermedia’Seal’
|
|
高さ80cm。多花性で、花色は、薄紫色。耐暑性があり、芳香も強く、大株に育つ。50年代にイギリスで人気のあった品種。
|
グロッソ Lavandula×intermedia’Grrosso’
|
|
高さ40〜50cm。多花性の半矮性種。遅咲きだ、花穂はやや長く、花茎は太く長い。フランスの栽培種。
|
スイート・ラベンダー Lavandula×beteropbylla
|
|
高さ60cm。コモン・ラベンダーとデンタータ・ラベンダーの交配種。四季咲きで、甘い香り。
|